キャラクター学校探検その2
2016年8月17日 08時30分あおくん、サクラさん、みなみさんは校庭にも出かけたようです。
あおくん、サクラさん、みなみさんは校庭にも出かけたようです。
あおくん、サクラさん、みなみさんは夏休みを利用して学校探検をしています。
どこのおへやでしょうか。
5年生が家庭科の時間につくったパーツが動き出しました。
110周年のキャラクターを務める3人を紹介します。
あおくん
サクラさん
みなみさん
今日は7月の練習の最終日でした。
4日間の練習のまとめとして初めて全員で合奏をしました!
次回の練習は、8月25日からです。
善光寺でのラジオ体操の様子です。
善光寺では、7月31日(日)と8/1(月)に盆踊りが行われます。
学校の代表で海外派遣に出かけている6年生の様子が送られてきました。
夏季水泳指導の様子です。
3年生から6年生までは検定が行われました。
練習3日目の今日は、講師の先生のお手本の演奏を鑑賞しました。
迫力のあるきれいな音に圧倒されました。
Blue Heartの部員は夏休みも練習を頑張っています。
今年から楽器を始めた人もきれいな音が出るようになってきました。
金管バンドBlue Heartは今日から8日間、外部講師をお招きして特別練習を行っています。
練習初日の今日は卒業生も応援に来てくれました!
学校では、夏季水泳指導が始まりました。
夏休みを利用して給食室では、
新しいメニューの研究会が行われています。
4階の廊下がぴかぴかになりました。
夏休みを利用して主事さんがきれいにしてくれています。
夏休みの初日はあいにくの雨模様です。
本日から個人面談が始まります。
日程をご確認の上ご来校ください。
面談期間中に学校内の補修工事も行われます。ご不便をおかけいたしますがご了承ください。
4年生は1学期中に展示できなかった新聞などを展示してあります。
栽培委員会は学校の花壇の水やり等の仕事を日々頑張っています。
また、学校の花壇を使って野菜も作っています。
今日は育てたトマトとトウモロコシを収穫して、美味しくいただきました。
栽培委員会が育てた茄子は今日の給食のカレーの中に入っています。