学校生活の様子

はたらく消防写生会

2017年4月25日 16時25分

 赤坂消防署から消防隊の方々と4台の車両が到着しました。
 天気にも恵まれ、子供たちは大きな画用紙に思い思いの絵を描いていました。
 消防士の方との会話を楽しむ姿もみられ、貴重な経験となりました。



学校探検ツアー

2017年4月24日 18時13分

 入学したばかりの1年生のために2年生が学校を案内したり、1年生の時に学習したことを発表したりしてくれました。1年生はとっても嬉しそうにしていました。2年生の皆さんありがとうございました。





JRC登録式

2017年4月22日 09時14分

   東京都青少年赤十字賛助奉仕団より講師の先生をお招きしJRC登録式が行われました。
 健康、安全、奉仕、国際親善についてお話いただきました。また、気付いたことを実行していくことの大切さを学びました。


Blue Heart

2017年4月21日 08時59分

 運動会に向けて金管バンドBlue Heartのメンバーは毎朝一生懸命練習をしています。
 練習では、パートリーダーが中心となって4年生の指導をしています。
 運動会では入場曲と校歌を演奏しますので楽しみにしていてください。



クラブ活動が始まりました。

2017年4月20日 17時09分

子どもたちが楽しみにしているクラブ活動が始まりました。
クラブ活動は4年生から6年生の仲間が集まって活動します。
第一日目の今日は、
自己紹介をしたり、役割分担をしたりクラブの組織作りをしました。



その後、活動のめあてをもちました。
早速活動を始めたクラブもありました。




委員会活動

2017年4月19日 16時27分

 今日は第2回目の委員会活動が行われました。
 6年生が中心となって仕事を進めています。5年生も積極的に色々な仕事を覚えようと頑張っていました。


校外学習 高尾山 4年生

2017年4月18日 17時06分

朝方の風雨はすっかりおさまり、
晴天の高尾山で、自然観察とハイキングを楽しむことができました。
1号路で金毘羅台まで自然観察をしました。

山頂でお弁当を食べました。
素晴らしい富士山を見ることができました。
 
帰りはケーブルカーを利用しました。
 
熱心に観察する姿に、ハイキングの方々にお褒めの言葉をいただく場面がありました。

この時期ならではの植物をたくさん見ることができました。
「理科やてみよう」のページでご紹介しますのでご覧ください。

休み時間

2017年4月18日 10時36分

 今週から1年生も校庭で遊んでいます。
 青南小学校の休み時間はいつも元気な声が聞こえてきます。


交通安全教室

2017年4月17日 09時50分

 一年生対象に交通安全教室が行われました。
 赤坂警察の方から正しい横断歩道の渡り方や登下校の仕方について教えていただきました。
 多くの方が皆さんの安全を見守ってくださっています。教わったことを忘れずに安全に気を付けて登校しましょう。


対面式

2017年4月17日 09時44分

 今日の全校朝会では対面式が行われ、全校児童で温かく1年生を迎えました。
 1年生は元気いっぱいのかわいい声で「ドキドキドン 一年生」の歌を歌ってくれました。

 

委員会

2017年4月12日 18時35分

 5・6年生は委員会活動が始まりました。
 どの委員会も6年生が中心となって頑張っていました。




春の交通安全週間

2017年4月11日 17時41分

4月6日から15日は春の交通安全運動実施期間です。
雨で見通しが悪い日が続いていますが、
安全な登下校について十分指導していきたいと思います。
ご家庭でもご協力をお願いいたします。
 

休み時間

2017年4月10日 16時44分

 桜の花が満開になった校庭で子供たちは元気に遊んでいます。


学校訪問

2017年4月7日 09時38分

  4月5日にオーストラリアのボーモリス小学校の先生方が青南小学校を訪問されました。
 ボーモリス小学校は、港区の海外派遣でお世話になっている小学校です。
 日本の学校の様子や、教科書、教室等を興味深く見学されていました。






新学期が始まりました。

2017年4月7日 08時39分

1つ学年が上がった子供たちは
それぞれの役割に、張り切って取り組んでいます。
1年生の教室では
6年生が、ランドセルのしまい方を知らせたり、
ゲームをしたり、朝の時間を楽しく過ごすお手伝いをしていました。