学校生活の様子

校外学習 3年生

2019年11月8日 15時52分

 3年生は、よこはま動物園ズーラシアに行きました。
グループごとにチェックポイントを通過しながら見学し、
お弁当を食べて集合場所に集まりました。

  


水にもぐったり、走り回ったりする動物の姿を
間近に見ることができました。


11月委員会活動

2019年11月7日 14時38分

常時活動の振り返りや計画に加え、
開校記念集会の準備を進める委員会がありました。








会場片付け

2019年11月2日 15時48分

 6時間目に5年生が会場の片付けを頑張ってくれました。

学芸会 保護者鑑賞日

2019年11月1日 19時14分

 2日目も子供たちの熱演が光りました。
 保護者の皆様、地域の皆様、ご多用の中ご参観ありがとうございました。

1年生「まんぷく王国へようこそ」







2年生「れえかりくっひ」







3年生「はだかの王様」







4年生「オズの魔法使い」







5年生「ずっこけ村物語」







6年生「人間になりたがった猫」




学芸会 児童鑑賞日

2019年11月1日 14時29分

 今日は学芸会の児童鑑賞日でした。体育館が青南劇場となって、児童たちの
熱演が光っていました。11月2日(土)は保護者鑑賞日です。お楽しみに!



学芸会 リハーサル

2019年10月31日 16時06分

 いよいよ学芸会が始まります!今日は通しでリハーサルが行われました。
どの学年もこれまで一生懸命練習に励んできました。
11月2日(土)は保護者鑑賞日となっておりますので、ぜひご観覧ください。

学校を囲む花

2019年10月24日 17時44分

 学芸会に向けて青南小学校ガーデニングクラブの皆さんが青南小学校の周りの花をきれいにしてくださいました。
 学芸会当日は学校の周りの花もご覧ください。

 

トマトパーティー

2019年10月19日 14時47分

 2年生が5月から大事に育てたトマトを使ってトマトパーティをしました。ラタトゥイユを作りました。どのグループも美味しくできたようです。
 お手伝いいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。



三択クイズ集会

2019年10月19日 08時35分

 今日のわくわくタイムは、集会委員会による「三択クイズ」が行われました。
 みんなが知っているお馴染みのキャラクターに関するクイズを楽しみました。

 

10月 代表委員会

2019年10月16日 14時36分

代表委員会のメンバーは
開港記念日集会に向けて
真剣に話し合いを進めていました。

特別授業 味覚の授業 3年生

2019年10月16日 14時31分

専門家の先生にお越しいただき
味覚について学びました。
甘味、酸味、塩味などを確かめ、
五感を使って、味わうことの大切さを教えていただきました。





学芸会の会場準備

2019年10月15日 09時21分

 学芸会がだんだん近づいてきました。
 5年生が学芸会の会場の準備を頑張ってくれました。

2年生 研究授業

2019年10月10日 17時46分

 2年生は体育の研究授業がありました。グループになって、ボールを
使ったゲームに取り組みました。ボールを投げたり、取ったり、すばやく
動いたりしながら、みんなで声を掛け合って活動しました。



10月 クラブ活動

2019年10月9日 17時07分

今月は70分のロングクラブでした。
ゆっくり活動を楽しむことができました。












 

 





鉄道研究クラブ

2019年10月9日 16時27分

 鉄道研究クラブは、鉄道好きな児童が集まって電車のことを調べたり、ジオラマを作ったりする活動をしています。
 今日のロングクラブには、JR東日本品川駅の職員の皆さんがスペシャルゲストとして鉄道研究クラブに来てくださいました。
 品川駅のことや駅の仕事のこと等、たくさん教えていただきました。みんな熱心にメモを取っていました。