学校生活の様子

短縄大会

2016年12月3日 09時24分

 今日の体育朝会では短縄大会が行われました。
 1分間の間に様々な短縄の技を跳び続けることができるか挑戦しました。





なわとび月間

2016年12月1日 16時33分

 なわとび月間が始まりました。
 休み時間にも短縄を一生懸命練習しています。



校外学習

2016年11月29日 17時32分

 2年生は青山善光寺と青山児童館に行きました。
 青山善光寺では、お寺の方から名前の由来等を教えていただきました。
 青山児童館では、児童館が出来た理由等を教えていただきました。
 児童館では遊ぶこともでき、楽しい一日となりました。







寒さに負けず

2016年11月28日 15時41分

 子供たちは、元気に外で遊んでいます。
 
 


開校110周年記念式典

2016年11月26日 15時25分

 開校110周年記念式典は、5・6年生が青南小学校を代表して出席しました。
 多くのお客様より5・6年生の歌や態度についてお褒めの言葉をいただきました。
 式典後は、栽培委員会のハーブティーサービスや、5・6年生有志の児童によるミニコンサートが行われました。
 青南思い出の木には、ご来場の皆様の青南小学校での思い出や、青南小学校へのメッセージをご記入いただきました。
 ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、青南小学校のために様々な場面でお力添えをいただきました。
 本当にありがとうございました。
 青南小学校は皆様に支えられ、これからも進化を続けてまいります。
 





開校110周年記念式典 全校朝会

2016年11月26日 08時54分

 天気にも恵まれ素晴らしい一日の始まりです。
 式典の前に全校で青南小学校の110周年のお祝いをしました。







明日はいよいよ

2016年11月25日 21時30分

 明日は、開校110周年記念式典が行われます。
 6年生が6時間目に最後の準備をしてくれました。
 式典にいらっしゃるお客様に青南小学校の素晴らしいところが伝わる式典に
なるといいですね。


きれいなお花でおもてなし

2016年11月25日 17時23分

 2年生と3年生はフラワーアレンジメントに挑戦しました。
 1年生は、毎日一生懸命お世話をした花がきれいに咲きました。
 開校記念日式典では、お花でお客様をお迎えします。







港区立小学校音楽鑑賞教室

2016年11月25日 13時49分

 5年生は、サントリーホールでオーケストラの演奏を鑑賞しました。
 ボディパーカッションで一緒に音楽を創ったり、ビリーブをオーケストラの演奏で歌ったり、
素晴らしい経験となりました。

     

開校110周年記念式典に向けて

2016年11月24日 15時45分

 5、6年生は学校の代表として開校開校110周年記念式典に出席します。
 今日は最終練習が行われました。



SEINANスタンプラリー

2016年11月18日 19時11分

 開校記念日集会後には、楽しみにしていたSEINANスタンプラリーが行われました。
 縦割り班で担当ブースのゲームを盛り上げました。
 1年生から6年生までの全員が楽しめたスタンプラリーとなりました。




開校記念日集会5

2016年11月18日 18時47分

 開校記念日集会の最後に全校で練習を重ねた「喜びの歌」の合唱奏を演奏しました。
 1年生から6年生までの歌声と教職員の歌声が一つになって素晴らしいハーモニーになりました。




演奏の動画は、動画紹介ページで見ることができます。

開校記念日集会4

2016年11月18日 18時25分

 各学年の出し物の後に、縦割り班ごとに書いた将来の夢や、クラスで決めたテーマ
について書いたハッピークラスや、全校児童にとったアンケートを入れました。
 開けるのは20年後の開校130周年の今日です。
 1年生は27歳、6年生は32歳になっています。皆さん、どんな大人になっているでしょうか。




開校記念日集会2

2016年11月18日 18時16分

 各学年の出し物の様子です。

 1年生


2年生


3年生