学校生活の様子

委員会活動 11月

2018年11月8日 16時14分

11月17日(土)の開校記念日集会では、
各委員会からの出し物があります。
委員会ごとに工夫して準備を行ってました。






避難訓練

2018年11月8日 09時07分

 Jアラートによる緊急情報があった場合を想定した避難訓練が行われました。
 


俳句の授業

2018年11月8日 09時05分

 5、6年生対象に俳句の授業が行われました。
 講師の方にご指導いただき、個性溢れる作品ができました。



縦割り班活動

2018年11月8日 09時01分

 6年生が楽しい遊びを考えてくれてどの班も仲良く活動していました。





かざりまき体験

2018年11月5日 16時20分

 5年3組では講師の方をお招きし、9月の稲刈り体験で収穫したお米を使って、かざりまきの体験をしました。
講師の方のお手本に習い、巻き簾を使って上手にかざりまきを作りました。
見た目も美しく、食べてもおいしく仕上がりました。食べるのがもったいないくらいきれいに作れました。











演劇鑑賞教室

2018年11月2日 17時17分

 今日は、年に一度の演劇鑑賞教室がありました。
「劇団 風の子」の皆さんにお越しいただき、〈陽気なハンス〉の劇を
見せていただきました。いろいろな楽器や道具を用いての劇はとても
楽しく、みんな熱心に観劇していました。




クラブ活動 10月

2018年10月31日 14時30分

ハロウインにちなんだ活動もありました。






晴天に恵まれ、まぶしい日差しの下で元気に活動しています。






 



片付け

2018年10月30日 16時42分

 運動会の準備や片付け等、地域の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆様にたくさんご協力いただきました。子供たちのためにありがとうございました。
 また、近隣の皆様には、毎日の練習や本番で大きな音を立ててご迷惑をおかけしました。ご理解、ご協力感謝いたします。