学校生活の様子

はたらく消防写生会

2021年4月20日 16時30分

大きな消防自動車が校庭にやってきました。
1,2,3年生が青空の下、写生会に参加しました。
消防隊員の方が、実際にホースを構えてポーズをとってくださいました。

校庭で実物を間近に見ることで、
迫力ある絵を描くことができました。






教室に戻って、画像を見ながら、作品の仕上げをしました。




5年生の図工では、電動糸のこぎりで切ったパーツに色を付けました。


3年生の算数では、表の表し方を学習しました。




休み時間には、離任式でお渡しする手紙の表紙つくりに
楽しそうに取り組んでいました。

オンライン朝会

2021年4月19日 10時37分

オンラインによる全校朝会を行いました。


休み時間の様子です。
2年生が、1年生に竹馬を教えています。





休み時間の終わりには、丁寧に手洗いをしてから教室に戻ります。


1年生は、英語で元気よく挨拶できるようになりました。


5年生は、立体の体積を調べました。


6年生の焼き物は、工夫したデザインがたくさんあります。


金曜日に予定されている「離任式」で、お渡しするお手紙を書きました。

お会いできるのを楽しみにしています。

引き取り訓練

2021年4月17日 12時44分

引き取り訓練へのご協力ありがとうございました。

1・2校時の授業の様子です。
1年生は、名札のカード作りをしました。


4年生の書写では、力強い筆使いが見られました。




5年生は、タブレットを用いて自己紹介を作成しました。


5年生の図工では、電動糸のこを使用して作品を作っています。

野草の観察

2021年4月16日 13時30分

校庭には、たくさんの野草が花を咲かせています。
お気に入りの花をタブレットに記録しました。
  



1年生は、クレヨンを使った作品つくりをしました。




2年生は、お話の読み方を工夫しました。


5年生の算数では、立体の展開図つくりをしました。


6年生の焼き物が完成に近づいてきました。
 

交通安全教室

2021年4月15日 11時04分

1年生の交通安全教室では、赤坂警察の方々に
交通安全についてのお話を伺った後、
実際に学校の外に出て、安全な登下校の仕方などをご指導いただきました。
下校時には早速、教えていただいたことを守って横断歩道を渡る姿が見られました。








2年生の図工では、粘土を使った活動をしました。




4年生は、地図資料を活用して東京都について学びました。

委員会活動 4月

2021年4月14日 16時00分

5,6年生は、委員会に所属し
自分たちの力で、より良い学校つくりを目指して活動します。
第1回目の活動で、委員長や副委員長などを選出し、組織づくりをしました。





早速活動を始めた委員会もありました。



昨年度の栽培委員会で育てた野菜を収穫しました。

雨の日は・・・

2021年4月14日 14時57分

今日は、登校時に、雨が降りました。
雨が降ると、主事さんが総動員で、玄関や廊下の水をふき取ります。
床が滑りやすくなるからです。
これで安全に過ごすことができます。


1年生は、ひらがなの練習をしました。


5年生は、辞書を活用した学習をしています。


4年生の国際の授業です。

校内検診

2021年4月13日 15時30分

校内での検診が始まりました。
詳しい予定は学年だよりなどをご確認ください。
結果は後程ご連絡いたします。




3年生の図工では、素敵な作品が仕上がりそうです。


5年生の国際の授業です。


6年生は、惑星の模型を作っています。

対面式

2021年4月12日 15時30分

六年生代表児童の歓迎の言葉で、一年生を迎えました。
一年生は、代表児童の言葉に続いて、全員で元気な挨拶をしました。
今日から、一年生も全校の列に加わります。


様々な体験に、楽しんで取り組んでいます。





新学期3日目

2021年4月9日 15時30分

学習が、進んでいます。


校庭での活動や理科室での学習も始まっています。




一年生は、道具箱の整理や、初めての名前書きを行いました。




新しい学び

2021年4月8日 09時15分

岐阜県郡上市から贈られた
「郡上本染」のこいのぼりが、
悠々と、泳いでいます。
 



新しい教室での学習に真剣に取り組んでいます。




1年生は、学習の準備を整え
並び方を決めたり発言の仕方を練習したり
学校を探検したりしました。




授業が始まりました。

2021年4月7日 15時33分

教室での学習がスタートしました。
元気な声が聞こえています。
早速、係活動や委員会の役割分担などを行った学級もありました。

2年生以上は、給食も始まりました。


ガーデニングクラブの皆様が大切に育ててくださった
芝桜が満開です。
 

入学式

2021年4月6日 12時15分

入学式が行われました。
ご入学おめでとうございます。



 




始業式

2021年4月6日 10時00分

令和三年度の新学期が始まりました。
輝く笑顔が集まりました。
進級おめでとうございます。



修了式

2021年3月25日 09時28分

 修了式が行われました。




修了証授与


校長先生のお話


代表児童の言葉




 保護者の皆様、地域の皆様、いつも温かく子供たちを見守ってくださりありがとうございます。