クラブ活動
2021年3月3日 16時39分 今日は今年度最後のクラブ活動が行われました。
最後には、活動を通して学んだことや感じたことなど、
これまでの内容をふり返りました。
どのクラブも時間いっぱい楽しく活動しました。
今日は今年度最後のクラブ活動が行われました。
最後には、活動を通して学んだことや感じたことなど、
これまでの内容をふり返りました。
どのクラブも時間いっぱい楽しく活動しました。
今朝はオンラインでの朝会が行われました。
校長先生からのお話や、今週の目標などについての
お話がありました。
今朝は、今年度最後の児童集会が行われました。
集会委員会が中心となり、全校児童に向けて「集会委員はどこ」
というゲームが出題されました。みんな楽しそうに画面に見入って
いました。集会委員会の皆さん、一年間ありがとうございました。
3年生の算数の時間にそろばんの学習を行いました。
ゲストティーチャーをお招きし、ご指導いただきました。
今年度最後の委員会活動でした。
それぞれの活動を振り返る時間となりました。
残りの活動をより充実したものにするために
新しい企画を考えたり、常時活動を再確認したりしました。
タブレットを活用して、アイデアを練っています。
家庭で制作してきた素晴らしい出来栄えのポスターです。
ありがとう6年生の準備も着々と進んでいます。
今年度最後の縦割り班活動がありました。
今日は6年生との最後の縦割り班活動です。6年生に感謝の気持ちが伝わるように各学年頑張りました。
2月9日の縦割り班活動は、1~5年生のみが集まって22日の準備をしました。
2月22日の様子
今日の放送朝会の後に代表委員会からユニセフ募金についてのお知らせがありました。
今日の代表委員会では、ありがとう6年生の準備を進めました。
体育館が素敵な飾りでいっぱいになりました。
今日のロングクラブクラブの時間は3年生のクラブ見学が行われました。
6年生は卒業遠足によみうりランドに行きました。
天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。
展覧会が行われました。
どの階も力作が揃っています。
今日は、クラスごとに鑑賞をしました。
いよいよ2月12日(金)から展覧会が始まります。
今年度は校舎内や校庭での展示となります。各教室や廊下では
それぞれの学年で展示作業が進んでいます。
今日の6時間目は5年生のみ学校に残って展覧会の会場の準備をしてくれました。
重たい机やパネルを一生懸命運んでくれました。
常時活動に加えて、6年生を送る会の準備を進めました。
花を摘み取り、大きく育てる工夫をしています。
新しいウサギ小屋を作っています。
体育用具の整備をしています。
給食の残菜を活用して、たい肥作りに取り組んでいます。
今日は、5年生が中心となって活動する縦割り班活動の2回目でした。
5年生が考えてくれたゲームで楽しく遊びました。