学校生活の様子

租税教室

2021年1月25日 15時48分

 6年生対象に租税教室が行われました。



6年生 フィットネスダンス

2021年1月25日 13時55分

 6年生は、フィットネストレーナーの方にお越しいただき、
フィットネスダンスを行いました。寒い日が続いていますが、
体を動かすことで血流を良くし、体調を整えることが大切だと
教えていただきました。
音楽に合わせて楽しく踊りながら、のびのびと体を動かすことが
できました。





理科講座

2021年1月23日 09時19分

 今日は、理科と生活科の授業が行われました。
 3年生以上は、東京都小学生科学展で、東京都知事賞を受賞した
6年生の研究発表を聞きました。
発表の後には「自由研究の題材探しのヒント」のアドバイスがありました。
生活科や理科の学習をくらしに広げていければと思います。
今日の学習をご家庭で話題にしていただけたらと思います。

1年生の生活科


2年生の生活科


3年生「種の秘密を探ろう」


4年生「海の生き物探し」


5年生「簡単モーターを回そう」


6年生「化石発掘」

クラブ活動

2021年1月20日 17時06分

 クラブ活動が行われました。
 どのクラブも仲良く活動していました







縦割り班活動

2021年1月18日 16時24分

 縦割り班活動が行われました。
 今日は、5年生が中心となって活動しました。



作品つくり(5・6・年生)

2021年1月15日 10時23分

5・6・年生は、図工の共同制作に取り組んでいます。
5年生は、グラデーションを生かしたデザインに取り組んでいます。
 
6年生は、
オリジナルの自動車デザインに取り組んでいます。






2月 委員会活動

2021年1月14日 17時23分

それぞれの役割をしっかり果たしていました。




書初め会

2021年1月13日 09時56分

書き初め会が行われました。

羽つき(1年生)

2021年1月9日 10時58分

校庭に、羽子板の音がかわいらしく響いていました。
初めは、羽子板に羽を当てるのに苦労していましたが
最後には、向かい合っての羽つき遊びになりました。








凧あげ(1年生)

2021年1月8日 11時24分

校庭で、手つくりの凧をあげました。
高くあがれと元気に校庭を走りました。


始業式

2021年1月8日 08時59分

3学期の始業式は
感染対策により、放送でおこないました。
校長先生のお話を真剣に聞く姿が見られました。
新学期のスタートとなりました。







2学期 終業式

2020年12月25日 09時43分

 2学期の終業式が行われました。
 手洗い、うがいに気を付けて3学期も元気に登校してください。

 校長先生のお話
 

 代表児童のスピーチ


 生活指導の先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。

開校記念集会

2020年12月18日 10時25分

開校114年目を記念しての集会を行いました。
プレイルームをスタジオとして、体育館、各教室へとつないだ
リモートによる集会でした。









学校の歴史を振り返ったり、
現在の青南小学校の様子をクイズにしたりと
盛りだくさんの楽しい集会となりました。

書初めの練習

2020年12月15日 09時15分

本日から2日間
専門家の先生に、
新年の書き初めについてご指導いただきます。
筆先の使い方などを学び、
熱心に取り組んでいました。