対面式
2020年7月20日 18時36分 対面式が行われました。
6年生の代表児童による歓迎のスピーチと2年生からの「パプリカ」のダンスの出し物がありました。最後に一年生の挨拶がありました。
対面式が行われました。
6年生の代表児童による歓迎のスピーチと2年生からの「パプリカ」のダンスの出し物がありました。最後に一年生の挨拶がありました。
始業式が行われました。
進級おめでとうございます。
入学式が執り行われました。
新1年生の皆さん、おめでとうございます。
6年生は青南小学校を巣立っていきました。
これまでお世話になった方々への感謝を胸に、
それぞれの目標に向かって歩んでいってください。
校庭の桜も咲き始めました。
明日は素敵な式になりますように。
昼休みに行われたミニコンサートの様子です。
最後は、全員で宝物を歌いました。
休み時間に、玄関ホールでミニコンサートが開かれました。
歌を歌ったり、楽器を演奏したりして普段とは違った一面を
見せた児童もいました。
ご参観くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
今学期最後の委員会活動が行われました。1年間の活動について
振り返ったり、次年度に向けての引継ぎなどを話し合ったりしました。
4年生は、海苔の特別授業を行いました。講師の先生にお越しいただき、海苔
の養殖など生産についての事や、おいしい海苔の食べ方や保存の仕方、焼き海苔
と生海苔の比較についてお話をしていただきました。
また、給食の時間に「ごはんスプーン」と海苔で手巻きを作って食べた児童もい
ました。授業では、保護者の方々にもご参観いただき、ありがとうございました。
今日は今年度最後の縦割り班活動が行われ、6年生とのお別れ会をしました。
みんなで遊んだ後に、下級生から6年生へ向けて、お礼の言葉や手作りのカード
がプレゼントされました。また6年生から下級生へ、励ましの言葉などが贈られ
ました。
3年生はみずほ銀行に行きました。
銀行の窓口や貸金庫のある場所を見せていただきました。
銀行員の方と名刺交換をしたり、1億円を持たせていただいたりもしました。銀行の秘密を知ることができました。
アートクラブは、学校の近くの秋山庄太郎写真芸術館の方々にお越しいただき、
写真のワークショップを体験しました。デジタルカメラを用いて、図工室など校内
を撮影しました。撮影した画像はポストカードにしていただきました。
今日は3年生のクラブ見学の日でした。各クラブが活動している様子を
見学し、4年生に向けて意識を高めました。
今日は6年生の「租税教室」がありました。麻布法人会の方々にお越しいただき、
税金についてのお話をしていただきました。
6年生を対象にオリンピックパラリンピック教育が行われました。
講師に、ミュージックフローヨガインストラクターの先生と臨床心理士の先生をお招きしました。
自分の身体のことは自分が最もよく分かっていなければならないというお話からスタートし、ダンスエクササイズと講演を通して心と身体と一つのものとして捉えることができました。