今日の給食
2021年3月22日 15時14分★3月22日の給食★
・ジャージャー麺
・じゃがいものピリ辛サラダ
・甘夏ミカン
今日のデザートは甘夏ミカンです。酸味と苦みが少しありますが、ビタミンCがたっぷりの果物です。
★3月22日の給食★
・ジャージャー麺
・じゃがいものピリ辛サラダ
・甘夏ミカン
今日のデザートは甘夏ミカンです。酸味と苦みが少しありますが、ビタミンCがたっぷりの果物です。
★3月19日の給食★
・ごはん
・揚げぎょうざ
・もやしのナムル
・ワカメスープ
今日の揚げぎょうざは人気メニューの一つで、カリカリの皮がおいしいポイントです。
一つ一つ丁寧に包んで作りました。
★3月18日の給食★
・えびグラトースト
・ポークビーンズ
・フルーツポンチ
今日は今年度最後のリクエスト給食で、フルーツポンチを提供しました。シロップから手作りのフルーツポンチはとても人気のメニューで、完食している児童がたくさんいました。
★3月17日の給食★
・ごはん
・魚のみそマヨ焼き
・小松菜のゴマ和え
・ちゃんこ汁
ちゃんこ汁には、青南小学校で収穫したにんじんが少し入っています。食材への感謝の気持ちを込めて、おいしくいただきました。
★3月16日の給食★
・かき玉うどん
・大根サラダ
・抹茶むしパン
抹茶むしパンの中にはあずきが入っています。抹茶の風味とやさしい甘さがおいしいむしパンです。
★3月15日の給食★
・チキンピラフ
・コールスローサラダ
・トマトスープ
・セレクトジュース
今日は飲み物のセレクト給食で、オレンジ・りんご・ぶどうの中から1種類を選んでもらいました。事前に給食委員会のみなさんが各教室へのお願いや集計などをしてくれたおかげで、無事に提供することができました。
★3月12日の給食★
・ごはん(ごてんばこしひかり)
・和風ハンバーグ
・白菜のゴマ酢和え
・小松菜のみそ汁
今日は、「ごてんばこしひかり」という品種のお米を提供しました。このお米は、小山町の町長さんのご厚意で、無償で提供していただいたものです。
とてもおいしいお米で、嬉しそうに食べる児童の姿を見ることができました。感謝の気持ちをこめ、残さずいただきました。
★3月11日の給食★
・ハヤシライス
・バジルサラダ
・ブルーベリーヨーグルト
ハヤシライスは、全ての玉ねぎをあめ色になるまで炒めています。そうすることで、コクのあるおいしいハヤシライスに仕上がります。
★3月10日の給食★
・ジャコわかめごはん
・鶏のからあげ
・きゅうりのピリ辛漬け
・かぶのみそ汁
今日はリクエスト給食のおかず部門で第一位だった、鶏のからあげを提供しました。児童の喜ぶ様子や完食している姿を見ることができました。
★3月9日の給食★
・スパッゲッティビーンズミート
・イタリアンサラダ
・りんご
今日のデザートのりんごは、青森県から寄贈していただいたものです。サンふじという品種で、甘さと歯ごたえがとても良いりんごでした。
★3月8日の給食★
・春のかき揚げ丼
・海そうジュレサラダ
・豆腐の赤出汁
春のかき揚げ丼には、春が旬の食材である菜の花を使いました。今日は、青南小学校で育った菜の花も混ぜて提供しました。
★3月5日の給食★
・ごはん
・さばのネギソース
・油揚げのサラダ
・じゃがいものみそ汁
下味をつけて焼いたさばに、自家製のネギソースをかけて提供しました。このネギソースは、鶏肉などにも相性の良いソースです。
★3月4日の給食★
・ビスキュイパン
・トマトシチュー
・いろどりサラダ
ビスキュイパンは、ビスケット生地を丸パンの上にのせ、香ばしく焼いて作りました。ビスケットのサクサクとした食感がおいしいパンです。
★3月3日の給食★
・ちらし寿司
・筑前煮
・ひな祭りデザート
今日は、ひな祭り献立です。お祝いの気持ちを込めて、エビ入りのちらし寿司とひしもちの3色をイメージしたデザートを用意しました。
★3月2日の給食★
・ごはん
・イカの甘辛あん
・ゆかり和え
・大根のみそ汁
揚げたイカとじゃがいも甘辛いたれにからめて作る、ごはんが進む一品です。イカを一口大にし、食べやすい工夫をしています。