お知らせ

今日の給食

今日の給食

2022年5月6日 13時27分

★5月6日の給食★

 ・中華ちまき

 ・生揚げと野菜のみそ炒め

 ・五目スープ

5月6日

ちまき

5月5日の端午の節句にちなんだメニューです。竹の皮を使った手作りのちまきを提供しました。初めて食べる児童も多いようでした。

今日の給食

2022年5月6日 13時25分

★5月2日の給食★

 ・ごはん

 ・サケのパン粉焼き

 ・イタリアンサラダ

 ・コロコロ野菜スープ

5月2日

スープとサラダには、青南小学校で育ったにんじんとそらまめが入っています。切り方を変え、食べるときに分かるよう工夫をしました。

今日の給食

2022年4月28日 17時57分

★4月28日の給食★

 ・マーボー丼

 ・中華サラダ

 ・河内ばんかん

4月28日

河内ばんかんは、見た目はグレープフルーツに似ていますが、酸味が少ない果物です。

今日の給食

2022年4月28日 17時53分

★4月27日の給食★

 ・たけのこごはん

 ・厚焼き卵

 ・キャベツのごま和え

 ・すまし汁

4月27日

春が旬のたけのこを使った、たけのこごはんです。食感を楽しみながら、おいしくいただきました。

今日の給食

2022年4月26日 14時45分

★4月26日の給食★

 ・カレーミートドッグ

 ・春野菜のクリーム煮

 ・グレープゼリー

4月26日

カレーミートドッグは、豚肉と大豆を混ぜて具にしています。豆が苦手な児童も食べやすくなるような工夫の一つです。

今日の給食

2022年4月26日 14時42分

★4月25日の給食★

 ・ごはん

 ・イカの南蛮だれ

 ・大根のサラダ

 ・たまねぎのみそ汁

4月25日

カリっと揚げたイカに、特製の南蛮だれをかけて提供しました。白いご飯と良く合う一品です。

今日の給食

2022年4月22日 16時57分

★4月22日の給食★

 ・ごはん

 ・さけのにんにくみそ焼き

 ・じゃがいものきんぴら

 ・若竹汁

4月22日

春が旬の食材である、たけのことわかめを使って、若竹汁を作りました。食感を楽しみながらいただきました。

今日の給食

2022年4月22日 16時54分

★4月21日の給食★

 ・かき玉うどん

 ・和風サラダ

 ・マーブルむしケーキ

4月21日

かきたまうどんの卵は、給食の決まりで完全に火を通しています。ふわふわに仕上がるような工夫をして仕上げました。

今日の給食

2022年4月20日 13時59分

★4月20日の給食★

 ・ひじきごはん

 ・豚しゃぶサラダ

 ・野菜のそぼろあん

4月20日

素揚げしたじゃがいもに、野菜などで作ったそぼろあんをかけて提供しました。だしや食材のうま味を感じられる一品です。

今日の給食

2022年4月19日 15時24分

★4月19日の給食★

 ・ハヤシライス

 ・ニンジンドレッシングサラダ

 ・ブルーベリーヨーグルト

4月19日

ハヤシライスのおいしさのポイントは、あめ色になるまで炒めた玉ねぎと手作りのルウです。仕上げに生クリームも加え、本格的な味わいに仕上げました。

今日の給食

2022年4月19日 14時40分

★4月18日の給食★

 ・白身魚の甘酢丼

 ・白菜の香りづけ

 ・小松菜のみそ汁

4月18日

魚はメルルーサという種類です。高野豆腐も入れ、栄養たっぷりに仕上げました。

今日の給食

2022年4月15日 12時56分

★4月15日の給食★

 ・セサミトースト

 ・チキントマトシチュー

 ・ツナサラダ

 ・デコポン

4月15日

デザートはデコポンです。甘味と酸味のバランスが良く、とてもジューシーでした。

今日の給食

2022年4月14日 13時44分

★4月14日の給食★

 ・ごはん

 ・さばのコチュジャン焼き

 ・春雨と野菜のソテー

 ・わかめスープ

4月14日

特製のコチュジャンだれに漬け込んださばを、香ばしく焼きました。白いごはんと良く合う一品です。

今日の給食

2022年4月13日 13時22分

★4月13日の給食★

 ・シーフードピラフ

 ・ビーンズサラダ

 ・ポタージュ

4月13日

シーフードピラフはカレー風味です。じゃがいものポタージュは、ミキサーにかけてなめらかに仕上げています。

今日の給食

2022年4月12日 14時22分

★4月12日の給食★

 ・スパゲッティミートソース

 ・ハニーサラダ

 ・りんご

4月12日

今日から1年生の給食がスタートしました。教室をのぞくと、初めての給食を嬉しそうに食べている姿を見ることができました。