緊急情報
新着情報
お知らせ
★★★ 令和7年度 保護者会について ★★★
4月10日(木)14時40分~ 1年・4年・5年
4月11日(金)14時40分~ 2年・3年・6年
*はじめに体育館で全体会があります。
★★★ 令和6年度 学校公開日について ★★★
※地域・就学予定児童保護者等へ公開をします。
※個別学校見学は受け付けておりません。
【1学期】
①6月15日(土)8:25~11:35<道徳授業地区公開講座>
②6月17日(月)8:25~12:10
【2学期】
①10月18日(金)8:25~12:10
②10月19日(土)8:25~11:35
③11月9日(土)運動会
④12月5~7日 展覧会
12月5日(木) 14:30~17:00(入場は16:30まで)
12:55~17:00(入場は16:30まで)
【3学期】
①2月14日(金)8:25~12:10
②2月15日(土)8:25~11:35<理科生活科授業地区公開講座>
【令和7年度入学児童の児童・保護者対象】
就学時健康診断 令和6年11月20日(水)午後
新1年入学説明会 令和7年1月30日(木)14:00~
★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について
02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について.pdf
青南小学校では、X(旧Twitter)でも学校の様子をお伝えしています。
★通学路点検報告
音楽鑑賞教室(5年生)
2021年11月16日 15時17分
本日は、5年生の音楽鑑賞教室が行われました。
東京交響楽団のホルン首席奏者の方と、ピアノ伴奏の方にいらして
いただき、ホルンのひみつを教えていただき、ホルンの音色を
一時間たっぷり堪能しました。
サンサーンス作曲の「ロマンス」や、名探偵コナン
アラジンの「ホールニューワールド」、クリスマスソング
メドレー他、たくさんの曲を、楽しいお話を交えながら
聴かせていただきました。
高学年の学習の様子です。
校庭では、「フラッグフットボール」を学習していました。
前回の学習の「ソフトバレーボール」の経験を生かし、
チーム力を発揮し、一致団結して試合を行っていました。
理科では、「消えた食塩は、水の中にあるのか」という
めあてで、各グループで、実験を行いました。
まずは、薬包紙の折り方を習います。
小さじ、すりきりいっぱいの塩の重さを計ります。
瓶の中に入っている食塩水の重さを計ります。
瓶の中の食塩水は、しっかり溶けたかな?
各グループの実験結果を、黒板に記入します。
実験結果から、消えた食塩は、目に見えない大きさになって、
水の中にあることがわかりました。
図工の作品の紹介です。「重ねて回転版画」が出来上がり
掲示されています。
二枚の板に彫刻刀でそれぞれの模様を彫り、板を回転させ、
重ねて刷りました。どのような模様ができるのか、試行錯誤しながら
制作した力作ぞろいです。