いよいよ明日、一学期最終日です。
今日は、一学期最後の縦割り班活動「大縦割り班」で活動する予定でした。
「大縦割り班活動」とは、いつものグループを拡大して、より大勢のお仲間と触れ合い楽しむ活動です。
今年度の代表委員児童たちが、「より学校生活を楽しくするためには?」と考えた初企画です。
企画を成功させようと6年生全員が早くからこの日のために準備してきました。
しかし残念ながら気温が高すぎたため次回に先送りとなり、今日はいつもの縦割り班活動を楽しみました。
今年度初「大縦割り班活動」は、夏休み明けの9月17日に予定されています。楽しみですね。
社会を明るくする運動が表参道駅で行われ、青南小学校Blue Heartsが参加しました。
雨空から始まった天気はいつしか曇となり、「宝島」の演奏ができました。
朝練や中休み中も一生懸命取り組んできました。
今回、社会を明るくする運動に関わる皆様方や、保護者の皆様、通行中の皆様、学校が終わってすぐにかけつけてくれたお友達、沢山の方々に応援していただき演奏することができました。
4年生が、今年度初の校外学習でした。
みんなで電車に乗って、みなと科学館に行きました。
プラネタリウムで見た無数の星に自然と歓声が上がっていました。夜空を見上げている子がいたら、それはきっと四年生です。
音楽委員会が「音楽でつながろうプロジェクト」として、昼休みに打楽器体験を行いました。
音楽委員会の演奏に合わせて、すず、タンバリン、スネアドラム、ウッドロックなどの打楽器演奏を体験しました。
体験後には音楽委員会が来てくれた子どもたちに「ありがとうカード」を贈りました。
参加した子どもたちは音楽に合わせて楽しそうに演奏をすることができました。
今日から水泳の学習が始まりました。
午前中は天気が良くなかったため、午後からプール開きが行われました。
久しぶりのプールにみんな大喜びで歓声を上げていました。
今日は、縦割り班活動もありました。
先日の代表委員会での話し合いが「縦割り班を進化させよう」でした。
今後の縦割り班活動がさらに楽しい活動になっていくように、現在高学年が工夫を凝らして企画を立てています。
これからの縦割り班に乞うご期待!です。
6学年を二日間に分けての体力テストが行われました。
低学年と高学年が縦割り班のグループとなって
握力や、前屈、ボール投げなどの種目に挑戦しました。
高学年の力強いフォームに歓声が上がっていました。
今日の6時間目に委員会活動がありました。
活動の振り返りや今後の活動について話し、その後、常時活動を行っている委員会もありました。
環境委員会では、「リサイクルペーパーがどう活用されているか」の伝え方について、活発な話し合いがされていました。
運動委員会では、ボールの個数がそろっているか?空気はしっかり入っているか?教室を回って点検をしていました。
保健委員会では、月ごとの保健目標を全校児童に伝えるために、チームを組んで制作中でした。
充実した学校生活の裏で、各委員会の一人一人が役割を担って頑張っています。
6年生が、箱根移動教室から無事に帰ってきました。
5分前行動や気持ちの良い挨拶など、「いつでもどこでも青南の子」を意識した行動ができたようです。
土日はしっかり休み、月曜日に元気な姿で登校してください。
警察の方にお越しいただき、
4年生が自転車に乗る前の確認や、走行中のルールを学びました。
校庭に作られたコースで、自転車に乗って、走行練習をしました。
ゴールデンウィークが明けて、天気の良い日のビオトープ。
子供たちが珍しい生き物を見つけて真剣に観察している様子が見られました。
校庭の花壇では、古い球根を抜き、古い土を入れ替えました。
来週から子どもたちが新しい苗を植えて観察をしていくそうです。
今年はどのくらい美しい花が咲くのでしょうか?楽しみです。
専門家の先生にお越しいただき、
3年生が、学校で虫の観察方法を学びました。
「太郎原っぱ」「あおの森」で、
虫の住処や食べ物などについてもお話を伺いました。
虫が活発に活動するにはまだ時期が早いかなとも思いましたが、
子どもたちの観察力は素晴らしく、
沢山の種類が観察できました。
これから季節が変わるとどんな生き物が見られるのか楽しみになりました。
晴天の中、消防写生会が行われました。
消防士さんは、一秒でも早く現場に駆けつけることができるように、1分以内に防護服を装着するトレーニングをしているそうです。子どもたちの前でもその様子を披露してくださいました。子ども達と大きな声で数を数え、かかった時間はなんと36秒!すごーいと大歓声でした。
大きな紙にどうやって描いていこうが考え、集中して取り組むことができました。
今後、図工の時間に仕上げていきます。
今日は、雨のためオンラインで修了式を行いました。
玄関には、お祝いの花と卒業生への祝電が飾られています。
1~5年生まで代表児童が校長先生から、成長の記録をいただきました。
今日は、どこの学年も、今まで一緒に過ごしてきたクラスのみんなとの時間を
楽しみました。
来年度、5年生は最高学年として期待を膨らませていることでしょう。
来年度もよろしくお願いします。