緊急情報
文部科学省から、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとして、公的機関等が作成した、
児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」) 」が開設されましたのでご活用ください。
お知らせ
★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について
気象・地震警報等の発表時の区立幼稚園・小中学校の対応について.pdf
★★★
新1年生入口はこちら【準備中】
令和5年度 就学予定児童保護者の皆様へのお知らせページは↑コチラから
学校説明会 令和4年9月3日(土)11時~オンライン開催 → 終了
学校公開日 令和4年10月24日(月)1~4時間目 保護者・地域等への公開 →終了
令和5年入学児童対象 就学時健康診断 令和4年11月2日(水)→終了
展覧会 令和4年11月17日(木)~19日(土) →終了
新1年入学説明会 令和5年1月31日(火) →終了
★★★ 学校公開日 ★★★
令和5年2月17日(金)8:25~12:15【保護者・地域等の一般公開】
令和5年2月18日(土)8:25~11:40【保護者のみ公開】
※いずれの日も、45分以内の参観でお願いをしています。
★通学路点検報告
新着情報
健康力アップウィーク開始
2023年1月17日 15時35分今日から、健康力アップウィークが始まりました。
体育館では、ダンスを選んだ子どもたちが、動画を見ながら
楽しそうに体を動かしています。毎日、ダンスの曲が変わるそうです。
今日の曲は、「U・S・A」でした。最後は、みんなでそろって決めポーズ!!。
中屋上では、1年生が、いろいろな縄跳びの技に挑戦していました。
健康力アップウィークの間は、ダンス、なわとび、持久走の
3種類の中から好きなものを選んで、取り組みます。
子どもたちは、取り組みカードをみながら、目標を決めて活動をしています。
先生も一緒に取り組んでいます。
中休み後半の校庭は、「持久走」を選んだ子どもたちで
いっぱいです。先生方も子どもたちと一緒に走ります。
1時間目、楽しそうな声が聞こえてきました。
6年生の体育の授業の様子です。2チームに分かれて、リレーをしていました。
早く走った人から順番に、9つある印の上にビブスを置いていきます。
縦・横・斜めに先にそろったチームが勝ちのようです。
6年生は、真剣になって、体を使い、頭をつかって、取り組んでいました。