港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

港区教育委員会からのお知らせ

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
   

緊急情報


新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

★★★ 令和7年度 学校公開日について ★★★

  地域・就学予定児童保護者等へ公開をします。

個別学校見学は受け付けておりません。 

【1学期】

令和7年度  1学期 学校公開ご案内

①6月21日(土)9:20~11:05<道徳授業地区公開講座>

          ②6月23日(月)9:20~12:30

【2学期】

令和7年度  2学期 学校公開ご案内

                                     ①10月3日(金)学校公開 9:20~12:30

                                          来年度就学予定児童の保護者対象の学校説明会 11:00~

                                           2階 プレイルームで行います  R7 青南小学校 学校説明会 ご案内 

                                     ②10月4日(土)学校公開 9:20~11:45 〈総合防災教室〉

         ③10月25日(土)運動会

         ④11月12日(水)就学時検診

         ⑤11月28日(金)学芸会 児童鑑賞日

                 ⑥11月29日(土)学芸会 保護者鑑賞日

【3学期】

①2月13日(金)予定

②2月14日(土)予定

【令和8年度入学児童の児童・保護者対象】 

 就学時健康診断 令和7年11月20日(水)午後 

 新1年入学説明会 令和8年1月29日(木)午後

★★★ 令和7年度 保護者会について ★★★

4月10日(木)14時40分~ 1年・4年・5年

4月11日(金)14時40分~ 2年・3年・6年

*はじめに体育館で全体会があります。

★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について★

 02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について.pdf

03_【別紙1】03_【別紙1】.pdf

04_【別紙2】04_【別紙2】.pdf

  青南小学校では、X(旧Twitter)でも学校の様子をお伝えしています。

↓↓↓

①

★通学路点検報告

 

 2025年度第一回最新版の「危険箇所見える化マップ」です。危険箇所をコース毎にまとめています。児童にも各コースのものを配布し、指導する予定です。道幅が狭い場所や工事現場など、お子様と一緒にご確認をお願いいたします。
















研究授業

2016年10月3日 16時56分

 算数の研究授業が1年生で行われました。
 活発な意見が飛び交っていました。





港区音楽等鑑賞教室

2016年9月30日 12時14分

 NHK交響楽団の横山俊朗先生、宮里親弘先生、中竹英昭先生、西山健一先生が素晴らしい演奏を聴かせてくださいました。生で聴く本物の音を子供たちは集中して聴いていました。





開校110周年記念日に向けて

2016年9月30日 09時31分

 環境委員会が中心となってエコキャップを使ったアート作品を全校で作っています。
 さて、何ができるでしょうか。

校外学習

2016年9月28日 07時32分

 1年生はこどもの国に行ってきました。
 実際に動物にも触れることができました。




樹木俳句

2016年9月27日 16時32分

 青南小ガーデニングクラブと4年生の「緑の調査団」による開校110周年記念俳句110選の取り付けが行われました。あわせて樹木配置図の整備も行いました。
 俳句及び配置図は100周年に作成したものを青南小ガーデニングクラブのご尽力により完成したものです。



素敵な俳句がたくさんあります。
樹木と触れ合いながら俳句を味わってみましょう。
お気に入りの俳句が見つかるでしょうか。

青南小学校の皆様、本当にありがとうございました。

海外派遣報告会

2016年9月26日 16時49分

 青南小学校の代表として夏休みにオーストラリアに海外派遣に参加した児童による報告会がありました。オーストラリアでの経験や学びを、低学年の児童にも分かるようにクイズ等を用いて分かりやすく説明してくれました。
 


実りの秋

2016年9月26日 16時42分

 青南小学校にも秋がやってきました。
 学校の木々を見てみると、栗や柿、キウイの実が熟しています。
 みなさん、是非秋を探してみてください。

研究授業

2016年9月23日 18時56分

 青南幼稚園、青山小学校、青山中学校、青南小学校の合同研究会を行いました。
 本校では、国語、道徳、図工、音楽の研究授業が行われました。
 真剣に授業に取り組む姿を青南幼稚園と青山中学校と青山小学校の先生方に褒めていただきました。







ミニコンサート

2016年9月21日 15時30分

 今日は音楽委員会が主催するミニコンサートが行われました。
 中休みに多くの児童が集まり演奏を鑑賞しました。
 ピアノ独奏、歌唱、弦楽アンサンブルと素晴らしい音楽が玄関ホールに響き渡りました。





セーフティー教室

2016年9月17日 11時48分

 今日の土曜授業では、セーフティー教室が行われました。
 1年生~3年生は講師の先生をお招きし、身の回りの安全から自分を守るために何をしたらいいか、考えました。
 4年生~6年生は講師の先生をお招きし、コミュニケーションを自ら考える内容のお話をしていただきました。


2年研究授業

2016年9月15日 16時40分

5校時に、2年生の研究授業がありました。


夏休み作品展

2016年9月15日 16時36分

夏休みの力作がそろいました。
9月30日(金)まで、各教室廊下や当別教室に展示しています。
ぜひご参観ください。
 

図工 作品展 みずほ銀行

2016年9月9日 16時51分

 5、6年生の代表児童の図工の作品が夏休み中にみずほ銀行青山支店に展示されました。



水泳記録会

2016年9月7日 19時00分

 6年生が青南小学校の代表として出場しました。
 練習の成果を出し切ることができました。





大きなプール

2016年9月5日 16時08分

 今日は、青南幼稚園のお友達が青南小学校のプールに入りに来てくれました。
 小学校のプールはとても大きいですね。来年からこの大きなプールで一緒に学習できることを楽しみにしています。