オリンピック・パラリンピック教育 ようこそ杉山祥子先生
2016年9月3日 12時24分 今日のわくわくタイムでは、オリンピックパラリンピック教育が行われました。
バレーボールの杉山祥子先生をお招きし、ご講演いただきました。
杉山先生がオリンピックに出場した時に撮影した実際の写真をスライドしながら様々なお話をしてくださいました。
今日のわくわくタイムでは、オリンピックパラリンピック教育が行われました。
バレーボールの杉山祥子先生をお招きし、ご講演いただきました。
杉山先生がオリンピックに出場した時に撮影した実際の写真をスライドしながら様々なお話をしてくださいました。
2学期初めての避難訓練が行われました。
みんな真剣に取り組みました。
始業式の後に青南小学校のマスコットキャラクターのあおさん、みなみさん、さくらさんからお知らせがありました。
開校記念日集会が楽しみになりました。
校長先生から2学期の大きな行事である開校記念日式典、集会に向けて全校で力を合わせましょうというお話がありました。
朝から挨拶当番の児童が大きな声で朝の挨拶をしていました。
気持ちのいいスタートです。
初めての全員合奏でしたがなかなかよい演奏でした。
先生方からお褒めの言葉をいただき、嬉しそうにしている部員でした。
7月からよく頑張りました。9月からも頑張りましょう!
今日は、明日が台風が近づいている関係で最後の練習となりました。
7日間のまとめとして全員で合奏をしました。校長先生、副校長先生、担任の先生にも聴きにきてもらいました。
栽培委員会で育てていたスイカが
夏休みの間に、食べごろに熟しました。
夏季練習後半の練習2日目も多くの部員が集まり、新曲の練習を進めました。
来週はいよいよ合奏です。
5年生が元気に、学校に帰ってきました。
思い出話がたくさんあるようです。
博物館を見学し、アンモナイトの化石のレプリカをつくりました。
13時半過ぎに博物館を出発しました。
学校に向かっています。
宿舎での退園式をしました。
最後の食事です。
お世話になった宿舎の方にご挨拶をしました。
BlueHeartの夏季練習後半が始まりました。
みんな暑さに負けず頑張っています。
夜は、ナイトハイクを楽しみました。