避難訓練
2017年9月1日 11時25分 今日は、地震から火災を想定した避難訓練が行われました。
落ち着いて行動することができました。
今日は「防災の日」です。ご家庭でも災害が起こった時の行動について話をしてみてください。
今日は、地震から火災を想定した避難訓練が行われました。
落ち着いて行動することができました。
今日は「防災の日」です。ご家庭でも災害が起こった時の行動について話をしてみてください。
夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。子供たちは元気な顔を見せてくれました。
始業式の校長先生から、周りをよく見て行動しようというお話がありました。
児童代表の言葉では、2学期で自分が頑張りたいこと、クラスのみんなで協力して頑張りたいことのお話がありました。
2学期は、一番長く、行事もたくさんあります。気持ちを新たに様々なことに挑戦してほしいと思います。
地域の皆様、保護者の皆様、引き続き、青南小学校の教育活動へのお力添えをよろしくお願いいたします。
練習最終日の今日は全員で初めて夏休みに音取りをした曲を合奏しました。
9月からもみんなで心を合わせて頑張りましょう!
順調にどのパートも譜読みが進んでいます。
明日の練習で最後です。頑張ろう!
夏休みに練習を頑張った成果がだんだんと音に表れてきました。
あと2日間頑張りましょう。
Blue Heartのメンバーも練習再開です。
新曲の音取りを始めました。
次回の練習は8月28日(月)10時30分~です。
夏季水泳指導の後半が始まりました。
今日は気温が高かったので、水の中は気持ちよさそうでした。
講師の先生方にご指導いただきました。
先生のお手本です。
新曲の音取りが終わりました。
最後に全員で合わせました。
次回の練習は8月24日です。みんなで頑張りましょう!
3日間の箱根夏季学園が終了しました。
思い出話がたくさんあるようです。
海老名サービスエリアで休憩をとっています。
クラス写真を撮って出発です!
昼食の後は広場で身体を動かしたり、森のふれあい館を見学したりしました。
広場で昼食です。
力作揃いです。
木の実を使ってマグネット作りに挑戦しました。
色々な木の実を使って工夫して作っていました。