たてわり班活動
2017年9月21日 17時23分 2学期になって初めてのたてわり班活動が行われました。
6年生がみんなで楽しめる遊びを考えてくれたので、どの班も仲良く楽しく活動していました。
2学期になって初めてのたてわり班活動が行われました。
6年生がみんなで楽しめる遊びを考えてくれたので、どの班も仲良く楽しく活動していました。
自動車工場を見学した後は、三菱みなとみらい技術館を見学しました。
5年生は自動車工場に見学に行きました。
2年生は、栗拾いに出かけました。
たくさん拾えました。
昼食は、茹でた栗を美味しくいただきました。
6年生の算数の研究授業が行われました。
様々な考え方を学び活用していました。
9月8日(金)~9月22日(金)まで展示しています。
学校にお越しの際は是非ご覧ください。
ソフトロボティクスと生物型ロボットの研究分野で
世界的に注目されている
中央大学教授 中村太郎先生にお越しいただき
生物の動きから学ぶロボット作りを中心に
開発したロボットのアイデアあふれる応用の実際など
をお話していただきました。
腸の蠕動運動に通じる
ミミズの動きをじっっっっくり観察しました。
今年は、筋肉ロボットの実物をお持ちいただき
実際に触れる機会もいただきました。
授業終了後にはお話に感銘を受けた子供たちが
サインを求めて殺到する場面もありました。
本物の持つパワーを実感させていただいた2時間でした。
2学期も子供たちは、元気に学習活動に取り組んでいます。
休み時間は元気いっぱいです。
身体測定も行われています。
城西大学化石ギャラリーより
理学博士 宮田真也先生にお越しいただき
魚の見分け方についてお話していただきました。
1学期にはメダカの雄雌の見分け方を学習しました。
今回はさらに海の魚に広げて魚を見分ける視点を学びました。
宮田先生に用意していただいた魚の標本を
みんな熱心に調べていました。
今日のわくわくタイムは体育朝会が行われました。
雨の影響で教室での実施となりましたが、縦割り班ごとに様々な運動遊びを楽しみました。
栽培委員会が育てていた植物が
夏休み中もすくすくと育ち
美味しい実をつけてくれました。
がんばった栽培委員会のメンバーで
試食しました。
今日は、地震から火災を想定した避難訓練が行われました。
落ち着いて行動することができました。
今日は「防災の日」です。ご家庭でも災害が起こった時の行動について話をしてみてください。
夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。子供たちは元気な顔を見せてくれました。
始業式の校長先生から、周りをよく見て行動しようというお話がありました。
児童代表の言葉では、2学期で自分が頑張りたいこと、クラスのみんなで協力して頑張りたいことのお話がありました。
2学期は、一番長く、行事もたくさんあります。気持ちを新たに様々なことに挑戦してほしいと思います。
地域の皆様、保護者の皆様、引き続き、青南小学校の教育活動へのお力添えをよろしくお願いいたします。
練習最終日の今日は全員で初めて夏休みに音取りをした曲を合奏しました。
9月からもみんなで心を合わせて頑張りましょう!
順調にどのパートも譜読みが進んでいます。
明日の練習で最後です。頑張ろう!