港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

港区教育委員会からのお知らせ

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
   

緊急情報

【港区教育委員会から《学習支援コンテンツポータルサイト》のお知らせ】

文部科学省から、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとして、公的機関等が作成した、
児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」) 」が開設されましたのでご活用ください。


お知らせ

★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について

 02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について.pdf

03_【別紙1】03_【別紙1】.pdf

04_【別紙2】04_【別紙2】.pdf

★★★
新1年生入口はこちら
令和6年度 就学予定児童保護者の皆様へのお知らせページは↑コチラから

令和6年度入学児童の保護者対象 学校説明会

令和5年9月2日(土)11時~11時30分→終了

場所:本校 2階 プレイルーム

令和6年度入学児童対象 就学時健康診断 

令和5年10月25日(水)午後

令和6年度入学児童の保護者対象 新1年入学説明会 

令和6年1月30日(火)

★★★ 学校公開日 ★★★

 地域・就学予定児童保護者等への公開予定)

令和5年6月17日(土)道徳授業公開講座・6月19日(月)授業公開

道徳授業案内.pdf

道徳授業案内

令和5年10月20日(金)・21日(土)授業公開

令和6年2月16日(金)授業公開・2月17日(土)生活科・理科教育地区公開講座

  青南小学校では、Twitterでも学校の様子をお伝えしています。

↓↓↓


1

★通学路点検報告

 2023年度春最新版の「危険箇所見える化マップ」です。危険箇所をコース毎にまとめています。児童にも各コースのものを配布し、指導しました。道幅が狭い場所や工事現場など、お子様と一緒にご確認をお願いいたします。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の虫探し

2023年7月7日 16時13分

3年生の1学級と

学校の虫探しを行いました。

港区の環境課から専門家の先生にお越しいただきました。

4階の「太郎原っぱ」と第2校庭の「あおの森」で調べました。

8

1

2

3

6

第2校庭で、ツチイナゴの幼虫など4種類もの

バッタの仲間が見つかりました。

あおの森では、アカボシゴマダラ(蝶)や

コフキコガネなどの甲虫もたくさん見られました。

7

4

5

都会の中の学校の環境でも里山と同じような生き物が見られると

環境課の皆様も驚かれていました。

10

11

実は、夕方になるとあおの森の樹液を目指して

沢山の甲虫が飛び交っています。

12

夏休みには、3~4年生に

「みんなと生きもの調査隊」として生き物調査をお願いします。

区内の自然を見つけるきっかけになればよいと思います。