緊急情報
新着情報
お知らせ
★★★ 令和7年度 保護者会について ★★★
4月10日(木)14時40分~ 1年・4年・5年
4月11日(金)14時40分~ 2年・3年・6年
*はじめに体育館で全体会があります。
★★★ 令和6年度 学校公開日について ★★★
※地域・就学予定児童保護者等へ公開をします。
※個別学校見学は受け付けておりません。
【1学期】
①6月15日(土)8:25~11:35<道徳授業地区公開講座>
②6月17日(月)8:25~12:10
【2学期】
①10月18日(金)8:25~12:10
②10月19日(土)8:25~11:35
③11月9日(土)運動会
④12月5~7日 展覧会
12月5日(木) 14:30~17:00(入場は16:30まで)
12:55~17:00(入場は16:30まで)
【3学期】
①2月14日(金)8:25~12:10
②2月15日(土)8:25~11:35<理科生活科授業地区公開講座>
【令和7年度入学児童の児童・保護者対象】
就学時健康診断 令和6年11月20日(水)午後
新1年入学説明会 令和7年1月30日(木)14:00~
★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について
02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について.pdf
青南小学校では、X(旧Twitter)でも学校の様子をお伝えしています。
★通学路点検報告
4年ぶりの演劇鑑賞教室
2023年10月3日 16時16分今日は、待ちに待った4年ぶりの演劇鑑賞教室がありました。
今年は、劇団風の子のお芝居を観賞しました。
風の子のみなさんは、朝早くから会場準備をしてくださいました。
いつもの体育館があっという間に舞台会場に様変わりしました。
観客席もすべて、セッティングしてくださいました。
舞台裏もいろいろな仕掛けがされています。
午前中は、1年2年6年生が観賞し、午後は、3年4年5年生が観賞しました。
子どもたちは、久しぶりの演劇鑑賞にわくわくどきどきです。
音楽が鳴り始め、「スクラムガッシン 準備完了!第2号計画´」が始まりました。
お芝居をする方たちは6人でしたが、一人何役もこなし、それぞれの役になりきって会場に響き渡る声で、演技をしてくださいました。
笑い、泣き、怒り、いろいろな感情の表現を間近で見ることができ、夢中でお芝居に引き込まれ観劇していました。
最後は、お別れを惜しみながらの退場です。
今年の久しぶりの学芸会は、風の子のみなさんの演じ方を思い出して、思い切り
演じ感動させてくれることでしょう。
最後に、本日の演技者の方々に「スクラムガッシン!!」のポーズをしていただきました。お家でもぜひ子どもたちに、今日のお芝居の感想を聞いてみていただければと思います。
夜遅くまで舞台の片付けをしてくださり、みなさんのサイン入りの色紙をプレゼントしてくださいました。校長室前の廊下に掲示してあります。
風の子のみなさん!熱いお芝居をありがとうございました。
2023年学芸会頑張ります!!