緊急情報
新着情報
お知らせ
★★★ 令和7年度 学校公開日について ★★★
※地域・就学予定児童保護者等へ公開をします。
※個別学校見学は受け付けておりません。
【1学期】
①6月21日(土)9:20~11:05<道徳授業地区公開講座>
②6月23日(月)9:20~12:30
【2学期】
①10月3日(金)学校公開 9:20~12:30
来年度就学予定児童の保護者対象の学校説明会 11:00~
2階 プレイルームで行います R7 青南小学校 学校説明会 ご案内
②10月4日(土)学校公開 9:20~11:45 〈総合防災教室〉
③10月25日(土)運動会
④11月12日(水)就学時検診
⑤11月28日(金)学芸会 児童鑑賞日
⑥11月29日(土)学芸会 保護者鑑賞日
【3学期】
①2月13日(金)予定
②2月14日(土)予定
【令和8年度入学児童の児童・保護者対象】
就学時健康診断 令和7年11月20日(水)午後
新1年入学説明会 令和8年1月29日(木)午後
★★★ 令和7年度 保護者会について ★★★
4月10日(木)14時40分~ 1年・4年・5年
4月11日(金)14時40分~ 2年・3年・6年
*はじめに体育館で全体会があります。
★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について★
02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について.pdf
青南小学校では、X(旧Twitter)でも学校の様子をお伝えしています。
★通学路点検報告
生命の星地球博物館見学
2017年5月11日 18時30分博物館の展示を見学し、小田原城に向かいます。
3日目の昼食
2017年5月11日 17時40分生命の星地球博物館に集まりました。
こちらで昼食をいただきます。
体験活動
2017年5月11日 17時10分小田原提灯作りを体験しています。
体験活動
2017年5月11日 16時09分かまぼこ作りが終わり、ちくわをいただきました。
寄せ木の秘密箱が完成しました。
体験活動
2017年5月11日 15時59分寄せ木秘密箱つくりを体験しています。
体験活動
2017年5月11日 14時05分かまぼこ作り、サンドブラストが始まりました。
真剣な表情で取り組んでいます。
体験活動
2017年5月11日 12時56分箱根の景色を楽しみながら
それぞれの目的地に向かいます。
かまぼこ作り体験の前に「かまぼこ板絵」の鑑賞をしました。
ガラス細工のグループは、サンドブラストの説明を受けています。
3日目の活動に出発
2017年5月11日 11時11分快晴の金時山です。
3日目はグループに分かれての
ちょうちん作り、かまぼこ作り、ガラス細工作り、寄せ木細工作りに出発です!
出発までのひと時
2017年5月11日 10時40分トランプや囲碁、将棋を楽しむ姿もみられます。
3日目の朝食
2017年5月11日 10時05分3日目の朝食です。
食事係の準備も手早くなりました。
3日目の朝会
2017年5月11日 10時00分3日目は、晴天に恵まれました。
今日もグループ行動です。
体育の時間
2017年5月11日 09時30分夕食後の時間は体育館で体育をしました。
2日目の夕食
2017年5月11日 09時00分2日目の夕食です。
豚肉の生姜焼きとスパゲティソテーを美味しくいただきました。
グループ活動
2017年5月11日 08時36分箱根ビジターセンターを見学しています。
強羅でおみやげを買うグループもありました。
グループ活動
2017年5月11日 08時14分箱根美術館やおもちゃミュージアムを見学しています。