港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

港区教育委員会からのお知らせ

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
   

緊急情報


お知らせ

★★★ 令和6年度 学校公開日について ★★★

  地域・就学予定児童保護者等へ公開をします。

個別学校見学は受け付けておりません。 

【1学期】

①6月15日(土)8:25~11:35<道徳授業地区公開講座>

②6月17日(月)8:25~12:10

【2学期】

①10月18日(金)8:25~12:10

②10月19日(土)8:25~11:35

③11月9日(土)運動会

④12月7日(土)展覧会

【3学期】

①2月14日(金)8:25~12:10

⑥2月15日(土)8:25~11:35<理科生活科授業地区公開講座>

令和7年度入学児童の児童・保護者対象 

 就学時健康診断 

令和6年11月20日(水)午後 

 新1年入学説明会 

令和7年1月30日(木)14:00~

★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について

 02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について.pdf

03_【別紙1】03_【別紙1】.pdf

04_【別紙2】04_【別紙2】.pdf

  青南小学校では、X(旧Twitter)でも学校の様子をお伝えしています。

↓↓↓

1

★通学路点検報告

 2024年度春最新版の「危険箇所見える化マップ」です。危険箇所をコース毎にまとめています。児童にも各コースのものを配布し、指導しました。道幅が狭い場所や工事現場など、お子様と一緒にご確認をお願いいたします。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

通学路点検

2017年11月30日 16時12分

 通学路の安全を確保するため、職員とPTA地域委員の方々で、通学路全コースを一斉点検しました。
実際に通学路を歩き、危険個所がないか確認しました。
危険な箇所等については、改善を図れるよう、その後の報告会で警察署の方々と話し合いました。



ウゴキング 短なわ

2017年11月30日 12時56分

縄跳びの練習が始まっています。
12月8日までの期間中は
先生方による検定が
昼休みに中屋上で行われています。
合格すると級別のテープを張ります。
それぞれの目当てに向かって一生懸命練習に取り組んでいます。


算数研究授業

2017年11月29日 17時26分

 午後から3年1組で、算数の研究授業が行われました。
「玉入れゲーム」をする時の並び方を例にして、円の性質について学習しました。
児童一人一人が紐を持ち、みんなで丸い形に並び、考えを確認する活動も行いました。







開校記念月間

2017年11月29日 15時28分

11月21日~12月2日までの休み時間や朝の時間を利用して
各委員会による催し物が行われます。
音楽委員会は、「楽器当てクイズ」、放送委員会は「ダジャレコンテスト」
給食委員会は「完食・片づけチェック」等
各委員会の活動を生かして
活動しています。




音楽鑑賞教室 5年生

2017年11月28日 16時20分

サントリーホールに出掛けました。
一人一人チケットを持って、入場しました。





素晴らしいホールでの音楽体験は、心に響くものになりました。

町探検(2年生)

2017年11月27日 15時38分

町のお豆腐屋さんや銭湯などを探検しました。
 

 

ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

海外派遣報告会

2017年11月27日 09時11分

全校児童に、6年生の代表が、オーストラリアでの経験を報告しました。
自然や生活の様子を日本と比べながら、クイズを交えて
楽しく紹介してくれました。
海外の国々との交流活動に興味をもつきっかけとなったと思います。




短なわ集会

2017年11月25日 09時04分

 今日は、全校児童が校庭に集合し、短なわ集会が行われました。
校庭を一杯に使い、学年ごとにそれぞれの場所に分かれ、交代でなわ跳びをしました。
前跳びや後ろ跳び、あや跳びや交差跳びなど、時間内にできるだけ長く跳び続けられるよう、挑戦しました。
みんな一生懸命に跳び、学年の垣根をこえて、応援する姿が見られました。
なわ跳びは楽しみながら、一人でも簡単にできる運動です。
いろいろな技に、どんどんチャレンジして、寒さに負けない強い体をつくっていきましょう。








縦割り班活動

2017年11月24日 16時43分

 給食後に縦割り班で集まって、それぞれが考えた遊びを楽しみました。 
冬に近づくにつれ、徐々に寒くなってきていますが、みんな元気一杯に活動していました。











避難訓練

2017年11月22日 13時20分

 本日は、地震・火災後の二次避難の訓練を行いました。
地震発生後、小学校に隣接するビル(表参道駅方面)から火災が発生したと想定しての訓練でした。
 今回は全校児童が校庭に集合して、先生からのお話を聞き、避難の際の注意事項を確認しました。
実際に災害が起き、学校にいることが危険な状況になった場合、学校の外へ出て青山公園まで避難します。
落ち着いて、先生のお話や放送をよく聞き、『お・か・し・も』の約束を守って、すみやかに安全に避難しましょう。






片付けの様子

2017年11月20日 10時30分

 学芸会の後の片付けは、5年生が頑張りました。
 6年生へ向けての第一歩ですね。



6年生「魔法を捨てたマジョリン」

2017年11月18日 15時53分

6年生「魔法を捨てたマジョリン」一人一人の演技力が光った舞台となりました。
この劇ではソロやデュエットで歌を歌う場面が何度か出てきましたが、流石は6年生。堂々と歌を披露してくれました。また、照明なども効果的に使い、臨場感あふれる舞台となりました。






終わりの言葉(6年生)

4年生「サウンドオブミュージック」

2017年11月18日 15時29分

4年生「サウンドオブミュージック」あのミュージカル映画「サウンドオブミュージック」を忠実に再現しておりました。
舞台が大草原になったり、大豪邸になったりと、観ている側もその場にいるような感覚に陥りました。合唱、合奏では観客席が感動の渦にのみこまれました。





2年生「じごくのそうべえ」

2017年11月18日 15時17分

 2年生「じごくのそうべえ」 ゆかいなセリフや、かわいい演技で会場をわかせました。
  鬼のお腹の中から脱出する場面では会場から笑い声が溢れました。最後の歌は、みんなの声を合わせて元気に歌いました。





5年生「嵐の中の子どもたち」

2017年11月18日 15時09分

 5年生「嵐の中の子どもたち」 迫力のある演技やセリフ、ステージをいっぱい使った、動きのある舞台でした。
自分のセリフを言う場面では、一人一人が役になりきり、迫力のある演技をすることができました。子供たちが作った大道具は、場面展開がわかりやすくなるように工夫されていました。