学校生活の様子

箱根移動教室18

2019年5月9日 14時49分

  演奏に合わせて席につきました。一日の出来事を話題においしくいただいています。スパゲッティや生姜焼きです。

 

箱根移動教室17

2019年5月9日 14時27分
引き続き、グループ別学習の様子です。
堂ヶ島渓谷散歩道にある吊り橋を渡っています。


ガラスの森美術館に来ました。きれいなガラスに目を輝かせています。

箱根移動教室16

2019年5月9日 12時32分

グループ別学習の様子です。
芦ノ湖を散策しています。
恩賜公園では、200階段を頑張ってのぼりました。
  

箱根神社でお参り中です。


富士山の絶景をみんなで見ながら喜んでいます。


ガラスの森美術館です。
    

大涌谷です。
                       

箱根移動教室15

2019年5月9日 12時23分

 2日目は、グループ別学習です。
 6グループに別れて自分達が立てた計画をもとに一日行動します。


箱根移動教室14

2019年5月9日 08時54分

  二日目の朝の朝食の様子です。
  朝食は、鮭、納豆、アイアンサラダなどです。ゆっくり味わっていただいています。

 

箱根移動教室13 (2日目)

2019年5月9日 08時51分

 箱根の朝は、ひんやりとした空気につつまれています。 朝の挨拶の後、学園長先生のお話をいただきました。ラジオ体操で元気に体を動かしました。代表の言葉で、今日の課題別学習のめあてがはなされました。


箱根移動教室12

2019年5月9日 08時45分

班長が集まり明日の予定などの最終確認をしました。まもなく消灯です。

箱根移動教室11

2019年5月8日 20時43分

  寄木細工の職人さんから寄せ木細工の歴史や作り方などのお話をうかがいました。無垢の寄せ木細工コースター作りに挑戦しています。

  

箱根移動教室10

2019年5月8日 18時32分

ピアノ演奏をバックに席につき、夕食がはじまりました。白身魚や鳥飯にメロンのデザートです。





箱根移動教室9

2019年5月8日 17時58分

 夕食の準備の様子です。
 食事係は、責任をもって活動しています。



箱根移動教室8

2019年5月8日 17時27分

 ゆったり賑やかに温泉につかった後は、冷たいお茶をいただきました。



箱根移動教室7

2019年5月8日 16時36分

 開園式では、学園の校長先生、四日間お世話になる施設長先生からお話をいただきました。続いて校歌を歌いました。代表児童の言葉で開園式を終えました。





箱根移動教室6

2019年5月8日 16時26分

 避難訓練により緊急時の対応を確認しました。

 

箱根移動教室5

2019年5月8日 13時43分

箱根彫刻の森美術館に到着しました。広々した緑の中で、アートに囲まれて、お弁当を美味しくいただいています。

  

箱根移動教室4

2019年5月8日 13時41分

 歴史見聞館は体験型の忍者館です。風魔といわれる小田原忍者になりきり、忍びの技を学びました。