緊急情報
お知らせ
★★★ 令和6年度 学校公開日について ★★★
※地域・就学予定児童保護者等へ公開をします。
※個別学校見学は受け付けておりません。
【1学期】
①6月15日(土)8:25~11:35<道徳授業地区公開講座>
②6月17日(月)8:25~12:10
【2学期】
①10月18日(金)8:25~12:10
②10月19日(土)8:25~11:35
③11月9日(土)運動会
④12月7日(土)展覧会
【3学期】
①2月14日(金)8:25~12:10
⑥2月15日(土)8:25~11:35<理科生活科授業地区公開講座>
令和7年度入学児童の児童・保護者対象
就学時健康診断
令和6年11月20日(水)午後
新1年入学説明会
令和7年1月30日(木)14:00~
★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について
02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について.pdf
青南小学校では、X(旧Twitter)でも学校の様子をお伝えしています。
★通学路点検報告
新着情報
6年生 箱根移動教室へ出発!!
2021年12月3日 10時11分校庭には、6年生に向けた「行ってらっしゃい」の看板が
置かれています。
玄関には、見送りに来てくださった保護者の方々が
6年生を見守ってくださっています。
一泊二日の移動教室。
気を付けていってらっしゃい!
Twitterでも活動の様子を随時アップしています。⇒ここをクリック⇒青南小Twitter
一部を紹介します。
海賊になったよ?
小田原城へ
6年生が移動教室に行っている間に、主事のみなさんが、
教室にワックスがけをし、ピカピカにしてくれます。
今日の給食は、サラダの中に、栽培委員会が育てた
「ラディッシュ」が、入っていました。
図工の時間に金づちと釘を使って、「くぎうちトントン」
を行いました。
金づちの使い方や、釘の打ち方を初めて学びました。
来週は、115周年開校記念集会があります。
委員会活動12月
2021年12月2日 09時49分委員会活動では、間近に迫った開校記念週間・開校記念集会に向けて
の活動が行われていました。
動画の撮影,リハーサル、クイズの準備、ポスターつくりなど
委員会ごとに工夫を凝らした催し物が準備されていました。
中学年の授業の様子をお伝えします。
日向と日陰の地面の温度を比べていました。
後者の裏の一日中日の当たらない場所と
校庭側の日当たりのいい場所を改めて見直すと
いろいろな発見があったようです。
身近な場所を比べられるといいと思います。
設計図を基に作っているのは
「ビー玉コースター」です。
ビー玉の大きさや転がり方を考えながら制作していました。
ペンキぬり
2021年12月1日 12時01分
校内では、主事さんが、3階の廊下の壁を
ダークブラウン色に染めてくれています。
丁寧にテープをはり、はみ出さないように
慎重に塗ってくださっています。
本日は、低学年の学習の様子です。
道徳の学習の様子です。
算数では、かけざんの九九をみんなで覚えています。
学習発表会の動画撮影も行われました。
5年生が調理実習でご飯を炊きました。
おこげもおいしそうです。
11月最終日
2021年11月30日 14時49分11月も今日で終わり。明日からは12月です。
今日は高学年の学習の様子をお知らせいたします。
図工の学習です。
絵の具を使って、「別の世界の住人」の色塗りをしています。
グラデーションで少しずつ色を変えて、きれいに仕上げています。
作品が仕上がった人から、色鉛筆を使って、模様作りをしています。
配色を考えながら、素敵な模様ができました。
理科の学習です。
リトマス紙を使って、水溶液がアルカリ性か酸性か中性かを調べます。
青リトマス紙が赤に変わったら酸性、
赤リトマス紙が青に変わったらアルカリ性です。
酢、ソース、しょうゆなどの調味料や漂白剤、洗剤など様々な
水溶液について予想しながら調べました。
11月のあおの森
2021年11月29日 15時03分
穏やかな天気の中、第二校庭では、落ち葉を拾ったり、
切り株の中を覗いてみたり、どんぐりを集めたりして遊ぶ
子どもたちの姿が見られました。
枝が切られ、すっきりとしたあおの森です。
今日は、中学年の学習、国際科・社会・算数・国語の
様子をご紹介いたします。
学習発表会の発表練習にも力が入っています。
低学年の学習の様子
2021年11月26日 10時10分
低学年の生活科の学習です。
校庭できれいな色の葉を探しました。
秋らしい素敵な色の葉をたくさん見つけました。
図工の学習の様子です。
紙粘土に絵の具の色を練りこんで料理や飲み物を作りました。
今日は、みんなでパーティー。どれもおいしそうです。
算数の学習の様子です。
九九カードやアレイ図を使いながら、
九九がスラスラ言えるようにがんばっています。
今日は、7の段に挑戦です。
おはなしポケット
2021年11月25日 14時36分 今朝は、各教室でおはなしポケットが行われました。
工夫を凝らした読み聞かせに、みんな熱心に聞き入っていました。
校庭では暖かな日差しの下、5年生が体育を行っていました。
チームで声を掛け合いながら元気に取り組んでいました。
11月クラブ活動
2021年11月24日 16時31分今日は、4年生以上が活動する11月のクラブがありました。
一部ご紹介いたします。
低学年の学習をご紹介いたします。
115周年行事に向けて、素敵な飾りつけを、みんなで
考えていました。
体育の学習です。マット運動と、ボール運動です。
低学年の音楽では、きらきら星をミュージックベルで演奏をしていました。
国語で、新しい漢字の学習をしました。
知っている言葉をみんなで出し合いました。
学校公開2日目
2021年11月22日 15時51分今日は、学校公開2日目です。
先週,開校記念日があったので、青南小学校の校歌がいつできたのかなど、
青南小学校の「ひみつ」についてお話をしていただきました。
今週の目標は、「みんなで使うものを大切にしよう」です。
午前中の参観が終わった午後からは雨も止み、校庭や屋上などで、
縦割り班活動を楽しみました。
セーフティー教室
2021年11月20日 13時08分今日は、土曜登校日でした。
セーフティ教室がありました。
1時間目は、1~3年生対象にした内容で
講師の先生に「安全なスマホの使い方」について
お話をしていただきました。
セーフティ教室が終わって、講師の先生に、感想をお話して
いる子どもたちがいました。
2時間目は、4~6年生対象にした内容で、セーフティ教室が
行われました。子どもたちは、真剣にお話を聞いていました。
子どもたちは、「安全なスマホの使い方」について、
しっかり学ぶことができました。
中学年の算数の授業の様子です。
土曜日の、休み時間の様子です。
あたたかな日差しの中で、子どもたちは、日向ぼっこをしたり、
元気にボール遊びをして、楽しく過ごしました。
学校公開一日目
2021年11月19日 13時07分感染対策にご配慮いただいての
御参観ありがとうございました。
115周年を祝う「のぼり旗」が届きました。
「青南の湖」ではヤゴの観察会が行われていました。
都会の真ん中の小さなビオトープにも、たくさんの生物が暮らしていました。
詳しくは後日「理科やってみよう」のページで紹介します。
開校記念日
2021年11月18日 14時52分青南小学校の115歳の誕生日でした。
お祝いの紅白まんじゅうをいただきました。
青南小学校の歴史をじっと眺めている職員室前の
「鐘」を鳴らしてみたくなりました。
昔はこの鐘の音で、始業の合図をしていたそうです。
詳しくはHPの「青南小学校の歴史」をご覧ください。
6時間目の代表委員会室では、
115周年の記念集会・式典について熱のこもった議論がなされていました。
中学年の授業です。
理科の時間に、閉じ込めた空気を温めたり、
増やしたりして調べていました。
国語の時間には、食べ物をテーマに「マッピング」が行われていました。
例えば、肉⇒焼く⇒ステーキなどのように
中心に書いた食べ物にかかわるキーワードを調べて広げていきます。
大きな言葉の地図になりました。
開校記念日に向けて
2021年11月17日 12時25分玄関には代表委員会が作成したスローガンが飾られています。
お祝いの準備も進められています。
低学年の図工では、お話の絵を描いていました。
赤ずきん、かぐや姫、魔女などお話の世界が
画用紙いっぱいに、広がっていました。
掛け算九九は、5の段までは完璧だそうです。
工夫して九九を覚えていました。
音楽鑑賞教室(5年生)
2021年11月16日 15時17分
本日は、5年生の音楽鑑賞教室が行われました。
東京交響楽団のホルン首席奏者の方と、ピアノ伴奏の方にいらして
いただき、ホルンのひみつを教えていただき、ホルンの音色を
一時間たっぷり堪能しました。
サンサーンス作曲の「ロマンス」や、名探偵コナン
アラジンの「ホールニューワールド」、クリスマスソング
メドレー他、たくさんの曲を、楽しいお話を交えながら
聴かせていただきました。
高学年の学習の様子です。
校庭では、「フラッグフットボール」を学習していました。
前回の学習の「ソフトバレーボール」の経験を生かし、
チーム力を発揮し、一致団結して試合を行っていました。
理科では、「消えた食塩は、水の中にあるのか」という
めあてで、各グループで、実験を行いました。
まずは、薬包紙の折り方を習います。
小さじ、すりきりいっぱいの塩の重さを計ります。
瓶の中に入っている食塩水の重さを計ります。
瓶の中の食塩水は、しっかり溶けたかな?
各グループの実験結果を、黒板に記入します。
実験結果から、消えた食塩は、目に見えない大きさになって、
水の中にあることがわかりました。
図工の作品の紹介です。「重ねて回転版画」が出来上がり
掲示されています。
二枚の板に彫刻刀でそれぞれの模様を彫り、板を回転させ、
重ねて刷りました。どのような模様ができるのか、試行錯誤しながら
制作した力作ぞろいです。
低学年の学習の様子
2021年11月15日 16時41分新しい漢字を学習しました。
習った漢字をしっかり丁寧に書いて、練習します。
知らせたいこと、見せたいものを、相手にわかりやすく
伝えるために、色、形、大きさ、動きなどをメモしています。
しかけカードの作り方の説明文をよく読んで、
実際にしかけカードを作りました。
休み時間には、なわとびの技を増やそうと
チャレンジしている子どもたちがいました。
自分の技を披露したり、次の技に
チャレンジしたりしていました。
学年の生活科室には、図工の作品がたくさん飾られています。
「くしゃ くしゃ ぎゅっ」。くしゃくしゃにした紙から、
思いつくものを作ります。子どもたちは、創造力を働かせ、
いろいろな作品を作り上げました。
全校朝会。交通事故についての話があり、命の大切さについて
考えるお話をいただきました。