緊急情報
新着情報
お知らせ
★★★ 令和7年度 学校公開日について ★★★
※地域・就学予定児童保護者等へ公開をします。
※個別学校見学は受け付けておりません。
【1学期】
①6月21日(土)9:20~11:05<道徳授業地区公開講座>
②6月23日(月)9:20~12:30
【2学期】
①10月3日(金)学校公開 9:20~12:30
来年度就学予定児童の保護者対象の学校説明会 11:00~
2階 プレイルームで行います R7 青南小学校 学校説明会 ご案内
②10月4日(土)学校公開 9:20~11:45 〈総合防災教室〉
③10月25日(土)運動会
④11月12日(水)就学時検診
⑤11月28日(金)学芸会 児童鑑賞日
⑥11月29日(土)学芸会 保護者鑑賞日
【3学期】
①2月13日(金)予定
②2月14日(土)予定
【令和8年度入学児童の児童・保護者対象】
就学時健康診断 令和7年11月20日(水)午後
新1年入学説明会 令和8年1月29日(木)午後
★★★ 令和7年度 保護者会について ★★★
4月10日(木)14時40分~ 1年・4年・5年
4月11日(金)14時40分~ 2年・3年・6年
*はじめに体育館で全体会があります。
★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について★
02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について.pdf
青南小学校では、X(旧Twitter)でも学校の様子をお伝えしています。
★通学路点検報告
対面式
2020年7月20日 18時36分 対面式が行われました。
6年生の代表児童による歓迎のスピーチと2年生からの「パプリカ」のダンスの出し物がありました。最後に一年生の挨拶がありました。
始業式
2020年4月6日 15時30分 始業式が行われました。
進級おめでとうございます。
入学式
2020年4月6日 11時00分 入学式が執り行われました。
新1年生の皆さん、おめでとうございます。
令和元年度 第112回 卒業式
2020年3月24日 08時59分 6年生は青南小学校を巣立っていきました。
これまでお世話になった方々への感謝を胸に、
それぞれの目標に向かって歩んでいってください。
明日は卒業式
2020年3月23日 15時17分 校庭の桜も咲き始めました。
明日は素敵な式になりますように。
ミニコンサート2
2020年2月28日 15時00分 昼休みに行われたミニコンサートの様子です。
最後は、全員で宝物を歌いました。
ミニコンサート
2020年2月28日 10時59分 休み時間に、玄関ホールでミニコンサートが開かれました。
歌を歌ったり、楽器を演奏したりして普段とは違った一面を
見せた児童もいました。
ご参観くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
委員会活動
2020年2月27日 16時50分 今学期最後の委員会活動が行われました。1年間の活動について
振り返ったり、次年度に向けての引継ぎなどを話し合ったりしました。
4年生 海苔の特別授業
2020年2月26日 19時02分 4年生は、海苔の特別授業を行いました。講師の先生にお越しいただき、海苔
の養殖など生産についての事や、おいしい海苔の食べ方や保存の仕方、焼き海苔
と生海苔の比較についてお話をしていただきました。
また、給食の時間に「ごはんスプーン」と海苔で手巻きを作って食べた児童もい
ました。授業では、保護者の方々にもご参観いただき、ありがとうございました。
縦割り班活動
2020年2月25日 17時11分 今日は今年度最後の縦割り班活動が行われ、6年生とのお別れ会をしました。
みんなで遊んだ後に、下級生から6年生へ向けて、お礼の言葉や手作りのカード
がプレゼントされました。また6年生から下級生へ、励ましの言葉などが贈られ
ました。
校外学習
2020年2月21日 16時45分 3年生はみずほ銀行に行きました。
銀行の窓口や貸金庫のある場所を見せていただきました。
銀行員の方と名刺交換をしたり、1億円を持たせていただいたりもしました。銀行の秘密を知ることができました。
アートクラブワークショップ
2020年2月19日 18時55分 アートクラブは、学校の近くの秋山庄太郎写真芸術館の方々にお越しいただき、
写真のワークショップを体験しました。デジタルカメラを用いて、図工室など校内
を撮影しました。撮影した画像はポストカードにしていただきました。
3年生 クラブ見学
2020年2月19日 16時31分 今日は3年生のクラブ見学の日でした。各クラブが活動している様子を
見学し、4年生に向けて意識を高めました。
6年生 租税教室
2020年2月17日 16時39分 今日は6年生の「租税教室」がありました。麻布法人会の方々にお越しいただき、
税金についてのお話をしていただきました。
東京都オリンピック・パラリンピック教育特別授業
2020年2月17日 16時29分 6年生を対象にオリンピックパラリンピック教育が行われました。
講師に、ミュージックフローヨガインストラクターの先生と臨床心理士の先生をお招きしました。
自分の身体のことは自分が最もよく分かっていなければならないというお話からスタートし、ダンスエクササイズと講演を通して心と身体と一つのものとして捉えることができました。