港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

港区教育委員会からのお知らせ

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
   

緊急情報


新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

★★★ 令和7年度 学校公開日について ★★★

  地域・就学予定児童保護者等へ公開をします。

個別学校見学は受け付けておりません。 

【1学期】

令和7年度  1学期 学校公開ご案内

①6月21日(土)9:20~11:05<道徳授業地区公開講座>

          ②6月23日(月)9:20~12:30

【2学期】

令和7年度  2学期 学校公開ご案内

                                     ①10月3日(金)学校公開 9:20~12:30

                                          来年度就学予定児童の保護者対象の学校説明会 11:00~

                                           2階 プレイルームで行います  R7 青南小学校 学校説明会 ご案内 

                                     ②10月4日(土)学校公開 9:20~11:45 〈総合防災教室〉

         ③10月25日(土)運動会

         ④11月12日(水)就学時検診

         ⑤11月28日(金)学芸会 児童鑑賞日

                 ⑥11月29日(土)学芸会 保護者鑑賞日

【3学期】

①2月13日(金)予定

②2月14日(土)予定

【令和8年度入学児童の児童・保護者対象】 

 就学時健康診断 令和7年11月20日(水)午後 

 新1年入学説明会 令和8年1月29日(木)午後

★★★ 令和7年度 保護者会について ★★★

4月10日(木)14時40分~ 1年・4年・5年

4月11日(金)14時40分~ 2年・3年・6年

*はじめに体育館で全体会があります。

★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について★

 02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について.pdf

03_【別紙1】03_【別紙1】.pdf

04_【別紙2】04_【別紙2】.pdf

  青南小学校では、X(旧Twitter)でも学校の様子をお伝えしています。

↓↓↓

①

★通学路点検報告

 

 2025年度第一回最新版の「危険箇所見える化マップ」です。危険箇所をコース毎にまとめています。児童にも各コースのものを配布し、指導する予定です。道幅が狭い場所や工事現場など、お子様と一緒にご確認をお願いいたします。
















着任式・始業式

2018年4月6日 13時14分

 新学期が始まり、柔らかな日差しの中始業式が行われました。
新しいクラスの発表や担任の先生の紹介がありました。
また、今年度から新しく青南小学校に着任された先生方の紹介もありました。
気持ちも新しく、かけがえのない一日を大切に過ごしていきたいものです。











明日はいよいよ

2018年4月5日 20時12分

 明日から新年度のスタートです。皆さんをたくさんのお花でお迎えします。
 新1年生の皆さん、全校児童全員がこの日を楽しみにしていました.。明日はきらきらの笑顔を見せてくださいね!
 

 

前日準備での活躍 新6年生

2018年4月5日 12時40分

春休みの最終日です。
新6年生が登校して、教室を整えました。、
その後、入学式の会場づくりや新しい1年生を迎える準備を行いました。
最上級生としての初めの役割を立派に果たしていました。









修了式

2018年3月23日 10時08分

修了式が行われました。
修了証を受け取る児童の姿に、1年間の成長を感じました。
保護者の皆様、地域の皆様、あらゆる教育活動の場面でご協力いただいた皆様、子供たちをいつも温かく見守ってくださりありがとうございました。









卒業式

2018年3月22日 13時06分

6年生は立派に青南小学校を巣立っていきました。
今までお世話になった方々への感謝を忘れず、自分の信じた道に進んでいってください。
いつでも応援しています。








いよいよ明日は卒業式です。

2018年3月21日 10時30分

在校生を代表して5年生が、式に参列します。
下級生が心を込めた飾りつけで、6年生を迎えます。




卒業掲示その5

2018年3月20日 18時29分

下級生が6年生への感謝の気持ちをこめて色塗りをした素敵なハトがたくさん集まり、掲示が完成しました。
 
 
 

飼育委員会 紙芝居

2018年3月20日 10時31分

中休みに玄関ホールで、飼育委員会が紙芝居を披露しました。



立派なお兄さんお姉さん

2018年3月19日 09時23分

 1年生は、4月に入学する新1年生のために、入学式で出し物をします。
 一生懸命練習する姿はもう2年生のようです。新1年生に喜んでもらえるといいですね。

全校朝会

2018年3月19日 08時46分

本年度最後の全校朝会が校庭で行われました。
皆勤賞、精勤賞の表彰と、草田男俳句の表彰がありました。
朝会の最後に歌う校歌は、全校児童で歌う今年度最後のものとなりました。



児童集会「〇〇な6年生を探せ!集会」

2018年3月17日 09時15分

 今年度、最後の児童集会が行われました。全校がそろって参加する集会は今日で最後です。
1年生から5年生の児童が、集会委員の出す「お題」に当てはまっている6年生を探します。
お題に合っていたら握手、違うときは手を振ってお別れします。
6年生を見つけて、お話したり、手を振ったり、学年を越えてみんなで仲良く交流する姿が見られました。








卒業掲示 その3

2018年3月16日 12時31分

校長前で、2年生が飾り付けをしています。
どんな仕上がりになるのでしょうか。