ハイブリッド型授業二日目
2021年9月7日 14時06分ハイブリッド型授業二日目です。
対面授業、オンラインで参加の児童共に、しっかり学習に
取り組んでいます。
ハイブリッド型授業二日目です。
対面授業、オンラインで参加の児童共に、しっかり学習に
取り組んでいます。
本日からハイブリッド型授業が始まりました。
登校している児童、自宅で授業を受ける児童、それぞれ
オンライン朝会で一日が始まりました。
今月の目標は、「規則正しく生活しよう」今週の目標は、
「進んであいさつをしよう。」です。
校長先生からは、パラリンピックのお話をしていただきました。
オンラインで受けている児童の発言をみんなで聞いています。
ハイブリッド型授業一日目無事終了しました。
穏やかに、教室での授業が行われています。
夏休みの自由作品を紹介しあう学級がありました。
感染対策をしっかりして、
授業を行いました。
給食が始まりました。
感染対策をした上での静かな給食ですが
それでも楽しみな給食です。
オンラインによる始業式がありました。
校長先生より、感染症に負けないように
みんなで力を合わせていきましょうとお話がありました。
夏休み中の提出物を確認したり、
新しい教科書に記名をしたりしました。
本日は、終業式(オンライン朝会)でした。
あいさつが以前よりも、自分からできる児童が増えてきた
とのお褒めの言葉がありました。
オリンピックが開始されますが、自分の興味のある競技に
注目して、お家で、日本以外の選手のこともしっかり
応援しましょう。とのお話がありました。
5年生による、児童代表の言葉がありました。
言われると嬉しいあいさつの話や、最高学年に
向けてしっかり目標をもって生活していきたいという
決意の言葉がありました。
生活指導の先生からは、夏休みの生活「①健康②交通安全
③防犯について」の話がありました。
1年生は、「大きなかぶ」の音読劇の発表会が
、大成功で終了しました。
台本を大切に持ち帰ります。
2年生は生活科で育てたトマトをみんなで見合い、
持ち帰る準備をしています。
とっても美味しそうなミニトマトがたくさん
できました。夏休みもしっかりお世話をします。
3年生は、港区の土地の様子を白地図で、色分けしています。
高学年は一学期最後のお楽しみ会を楽しみました。
<4年生>
<5年生>
<6年生>
~番外編~
4階にある「太郎はらっぱ」では、
学習で観察した、インゲンが,
たくさん実っています。
5年生が、最後の収穫をしました。
明日から夏休みです。水分補給をしっかりして、
熱い夏を乗り切りましょう!!
6年生は、本日水泳記録会でした。自分の目標に向かって
最後まで、精一杯泳ぎました。
本日は、全校5時間目に大掃除がありました。
一学期お世話になった教室、机、扉など、すみずみ
まできれいにします。
4年生は、書写の時間に、「雲」を書くポイントを丁寧に習い、
お手本のような字が完成しました。
3年生は理科で、「風の強さによって、ほかけ車が
動く距離は、どのように変わるのだろうか?」の
学習問題に取り組み、実際の距離を調べ,、ノートにまとめました。
1年生は、昨日に引き続き、算数の学習に取り組んでいます。
ノートにしっかりまとめます。
2年生は、明日のお楽しみ会の内容を、決めるため、
学級会を開きました。楽しい会になるように、
司会グループの進行で、みんなで話し合いました。
話し合ったことを、記録係がしっかりノートにまとめます。
5年生は、夏季学園のレクリエーションの準備を
楽しく行いました。
本日、全校児童にパラリンピックのタグが記念に配布されました。
大切に持ち帰ります。
明日は、一学期最終日です。
もうすぐ夏休みです。
学級で、夏休みの課題の確認が行われています。
自然観察や、見学、コンクールなどが紹介されていました。
充実した夏休みになることと思います。
2年生は、時計の読み方を学びました。
30分後、1時間後の時間が、すぐにわかるようになりました。
5年生は、書写の時間に「成長」と書きました。
力強い筆運びで、立派な作品になりました。
1年生は、「ながさくらべ」をしました。
先生から配布されたテープを使っていろいろな長さを調べました。
3年生は、ほんのジャンルの特徴について考えました。
科学読み物や物語、図鑑などの仲間分けができました。
6年生は、ミニビブリオバトルに挑戦しました。
自分が選んだ本の良さを紹介しあいます。
夏休みには、いつも手に取らないジャンルの本に挑戦できるといいと思います。
4年生の図工作品は完成間近です。
凝ったデザインの夜空が出来上がっていました。
夏休み前の最後のクラブ活動です。
4年生は、星座早見盤の使い方を学習しました。
夏の星座を見つけられるといいと思います。
5年生は、食べ物の産地を調べました。
協力して、黒板に整理していました。
6年生は、算数のオリジナル問題作りに取り組みました。
難問もあるようでした。
3年生は、あこがれの職業について調べました。
漫画家や野球の選手、水族館、イルカのトレーナーなど
いろいろな職業がありました。
1年生は、プールに入りました。
2年生は、漢字の練習です。
漢字ドリルの残りのページは練習問題だけでした。
今日で、1学期に学習する漢字は、全部書けるようになりました。
忘れないように夏休みに復習するといいと思います。
先日の強い雨になぎ倒された植物ですが、
もう、しかっりと空に向かって立ち上がっていました。
植物の力に驚かされます。
玄関には、学習で育てている植物の鉢が並んでいます。
夏休みに、持ち帰る準備です。
植物とのかかわりを深められるといいと思います。
4年生は、黒い紙にマスキングテープで張った列車に背景をつけました。
いろいろな技法を使って夜空を表わしています。
太陽系について調べて、土星を表現したそうです。
6年生は、植物の水の通り道を調べました。
赤いインクを植物に吸わせて、顕微鏡で観察していました。
1年生は、「おおきなかぶ」の音読劇の練習をしました。
みんなカブをひっぱっています。
3年生は、プールに入りました。
2年生は、おすすめの本の紹介文をかきました。
このお話は、登場人物がとても多いそうです。
5年生は、メダカの雌の違いを調べました。
雌雄の違いには、理由があるそうです。
本日5時間目に、4年生の、オンライン交通安全教室が
行われました。警察の方々に、自転車の安全な乗り方など、
ポイントをしっかり教えていただきました。
」
4年生は、図書の時間に、夏休みに読む本を、
借りています。
一人5冊まで、好きな本を選びました。
1年生は、図工で「みてみて あのね」の絵を
描きました。絵の具の水を多めにして、きれいな色を
選んで、のびのび描いています。
3年生は、習字で、「日」という字を書きました。
自分のお気に入りの字を、先生に見てもらいます。
5年生は、「メダカの誕生」について学習しました。
メダカの稚魚や成魚を観察しました。
リアルな受精の瞬間の映像を、集中して見ていました。
本日のプールは、2年生でした。みんな気持ちよさそうに
泳いでいました。
6年生は、学級活動の時間に、
お楽しみ会の計画をたてました。
果たして何に決まるのでしょう?
夏休みまであと5日!。
久しぶりの晴天の中、3年生が、気持ちよさそうに
久しぶりのプールを楽しみました。
全校朝会では、今週の目標が発表されました。
今週の目標は、「計画的に荷物を持ち帰ろう」です。
毎日校長室へ、全学級出席簿を届けています。
1年生は、国際科で、「What‘s animal do you like?」
「I like ~.」の学習をしました。お友達と
「なんの動物が、好き?」と英語で会話をして楽しみました。
2年生は、書写の時間に、美しい字のポイントを、
一つ一つ丁寧に学習しました。
5年生は、国語で、
「作家で広げるわたしたちの読書」の学習をしました。
作家や、作品の内容の魅力を
どのように伝えるか、考えながら読書をしました。
4年生は、「下水道の仕組み」の
まとめの学習を行っています。
しっかり、ノートにまとめています。
6年生は、「コラージュ」の作品作りをしています。
「液体粘土」をかけて、絵の具で、色付けを行いました。
たくさんの素晴らしい作品ができあがりました。
今朝は、集会委員会による集会「小学生あるある」が
ありました。朝早くからスタンバイしています。
オンラインビデオを、全校みんなで見ました。
6年生は家庭科で、調理実習をしました。
本日の献立は、「野菜炒めとスクランブルエッグ」です。
鍋をしっかり温めて。
野菜を切ります。
美味しくいただきました。
5年生は、タブレットを使って「学びポケット」の学力
調査を行いました。
2年生は、「たまごからでてくるお話」を書きました。
1年生は、「大きなかぶ」の音読劇の
準備をしています。
3年生は、「風やゴムの働き」の学習をしました。
みんなでプレイルームで車を走らせました。
4年生は、「閉じ込めた水や空気」の学習をしました。
中屋上で、みんなで 水鉄砲で、水を飛ばしました。
開校記念週間について、
話し合いました。
各委員会の取り組みが紹介されていました。
どんな活動になるのか楽しみです。
2年生は、「ふしぎなたまご」の物語にあった
絵を描きました。
不思議な卵からいろいろなものが、生まれてきそうです。
1年生は、体育館でボールを使ったリレーをしました。
4年の理科では、空気でっぽうの筒の中の空気の様子を
話し合いました。
5年生の回転版画です。
版木を回転させながら刷っていきます。
きれいに刷れました。
6年生は、メダカの尾びれの血流を観察しました。
小さなメダカを大切に扱いながら、短時間で観察しました。
実験後は、どのメダカも元気に泳いでいたのでほっとしました。
3年生は、カードを使って、地図記号を覚えました。
雨が続いていますが、
学校のミニ田んぼの稲は、すくすくと育っています。
4年生は、理科の学習で空気を調べました。
教室の空気を,捕まえました。
5年生は、米作りのまとめを紹介しあいました。
「ぐるぐるタイム」で友達の作品を見に行きました。
1年生は、引き算です。
ブロックを使って考えました。
6年生は、友達の作品を見て学びました。
よい所をたくさん見つけられたようです。
3年生は、体育館でボール運動に取り組みました。
2年生は、学級会で、学校の良い所について話し合いました。
意見カードに自分の意見をしっかりと書いて発言しました。