学校生活の様子

縦割り班活動

2021年2月22日 13時52分

 今年度最後の縦割り班活動がありました。
 今日は6年生との最後の縦割り班活動です。6年生に感謝の気持ちが伝わるように各学年頑張りました。

 2月9日の縦割り班活動は、1~5年生のみが集まって22日の準備をしました。


2月22日の様子








代表委員会からのお知らせ

2021年2月22日 10時47分

 今日の放送朝会の後に代表委員会からユニセフ募金についてのお知らせがありました。

代表委員会

2021年2月18日 16時02分

 今日の代表委員会では、ありがとう6年生の準備を進めました。
 体育館が素敵な飾りでいっぱいになりました。





クラブ見学

2021年2月17日 15時04分

 今日のロングクラブクラブの時間は3年生のクラブ見学が行われました。




卒業遠足

2021年2月16日 17時16分

 6年生は卒業遠足によみうりランドに行きました。
 天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。




展覧会

2021年2月12日 17時10分

 展覧会が行われました。
 どの階も力作が揃っています。
 今日は、クラスごとに鑑賞をしました。



もうすぐ展覧会

2021年2月9日 16時56分

 いよいよ2月12日(金)から展覧会が始まります。
今年度は校舎内や校庭での展示となります。各教室や廊下では
それぞれの学年で展示作業が進んでいます。





展覧会会場準備

2021年2月5日 15時55分

 今日の6時間目は5年生のみ学校に残って展覧会の会場の準備をしてくれました。
 重たい机やパネルを一生懸命運んでくれました。

2月 委員会活動

2021年2月4日 18時04分

常時活動に加えて、6年生を送る会の準備を進めました。


花を摘み取り、大きく育てる工夫をしています。


新しいウサギ小屋を作っています。


体育用具の整備をしています。


給食の残菜を活用して、たい肥作りに取り組んでいます。


縦割り班活動

2021年2月2日 16時26分

 今日は、5年生が中心となって活動する縦割り班活動の2回目でした。
 5年生が考えてくれたゲームで楽しく遊びました。

租税教室

2021年1月25日 15時48分

 6年生対象に租税教室が行われました。



6年生 フィットネスダンス

2021年1月25日 13時55分

 6年生は、フィットネストレーナーの方にお越しいただき、
フィットネスダンスを行いました。寒い日が続いていますが、
体を動かすことで血流を良くし、体調を整えることが大切だと
教えていただきました。
音楽に合わせて楽しく踊りながら、のびのびと体を動かすことが
できました。





理科講座

2021年1月23日 09時19分

 今日は、理科と生活科の授業が行われました。
 3年生以上は、東京都小学生科学展で、東京都知事賞を受賞した
6年生の研究発表を聞きました。
発表の後には「自由研究の題材探しのヒント」のアドバイスがありました。
生活科や理科の学習をくらしに広げていければと思います。
今日の学習をご家庭で話題にしていただけたらと思います。

1年生の生活科


2年生の生活科


3年生「種の秘密を探ろう」


4年生「海の生き物探し」


5年生「簡単モーターを回そう」


6年生「化石発掘」

クラブ活動

2021年1月20日 17時06分

 クラブ活動が行われました。
 どのクラブも仲良く活動していました







縦割り班活動

2021年1月18日 16時24分

 縦割り班活動が行われました。
 今日は、5年生が中心となって活動しました。