修了式
2018年3月23日 10時08分修了式が行われました。
修了証を受け取る児童の姿に、1年間の成長を感じました。
保護者の皆様、地域の皆様、あらゆる教育活動の場面でご協力いただいた皆様、子供たちをいつも温かく見守ってくださりありがとうございました。
修了式が行われました。
修了証を受け取る児童の姿に、1年間の成長を感じました。
保護者の皆様、地域の皆様、あらゆる教育活動の場面でご協力いただいた皆様、子供たちをいつも温かく見守ってくださりありがとうございました。
6年生は立派に青南小学校を巣立っていきました。
今までお世話になった方々への感謝を忘れず、自分の信じた道に進んでいってください。
いつでも応援しています。
在校生を代表して5年生が、式に参列します。
下級生が心を込めた飾りつけで、6年生を迎えます。
下級生が6年生への感謝の気持ちをこめて色塗りをした素敵なハトがたくさん集まり、掲示が完成しました。
中休みに玄関ホールで、飼育委員会が紙芝居を披露しました。
校長室前の掲示が完成しました。
1年生は、4月に入学する新1年生のために、入学式で出し物をします。
一生懸命練習する姿はもう2年生のようです。新1年生に喜んでもらえるといいですね。
本年度最後の全校朝会が校庭で行われました。
皆勤賞、精勤賞の表彰と、草田男俳句の表彰がありました。
朝会の最後に歌う校歌は、全校児童で歌う今年度最後のものとなりました。
今年度、最後の児童集会が行われました。全校がそろって参加する集会は今日で最後です。
1年生から5年生の児童が、集会委員の出す「お題」に当てはまっている6年生を探します。
お題に合っていたら握手、違うときは手を振ってお別れします。
6年生を見つけて、お話したり、手を振ったり、学年を越えてみんなで仲良く交流する姿が見られました。
給食委員の6年生は、栄養黒板の掲示を続けています。
横に貼ってあるメッセージカードを嬉しそうに見ていました。
校長前で、2年生が飾り付けをしています。
どんな仕上がりになるのでしょうか。
朝早く集合したのは,運動委員です。
最後の体育倉庫の整備を心を込めて行いました。
Blue Heartのメンバーは、学年を越えて仲良く活動しています。
6年生が体験入部の3・4年生の指導をしている裏で、現部員の4・5年生は6年生のために毎日準備をしています。6年生には、まだ秘密のようです。
卒業式まで、一週間となりました。
今週の土曜日には、6年生とのふれあいのゲーム集会が企画されています。
青南小学校金管バンドBlue Heartは4年生から6年生までの音楽が大好きな人が学年を越えて仲良く活動しています。
今週から体験入部が始まりました。5・6年生が優しく教えてくれています。