港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

港区教育委員会からのお知らせ

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
   

緊急情報


お知らせ

★★★ 令和6年度について ★★★

土曜授業日は、年間6回あります。

1学期:①6月15日【道徳授業地区公開講座】

2学期:②9月7日【セーフティ教室】、③10月19日、

④11月9日【運動会】、⑤12月7日【展覧会】、

3学期:⑥2月15日【理科生活科授業地区公開講座】

★★★

令和7年度入学児童の児童・保護者対象 

 就学時健康診断 

令和6年11月20日(水)午後 

 新1年入学説明会 

令和7年1月30日(木)14:00~

★★★ 学校公開日 地域・就学予定児童保護者等への公開予定 ★★★

  個別学校見学は受け付けておりません。

★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について

 02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について.pdf

03_【別紙1】03_【別紙1】.pdf

04_【別紙2】04_【別紙2】.pdf

  青南小学校では、X(旧Twitter)でも学校の様子をお伝えしています。

↓↓↓



こいのぼり➁

★通学路点検報告

 2023年度春最新版の「危険箇所見える化マップ」です。危険箇所をコース毎にまとめています。児童にも各コースのものを配布し、指導しました。道幅が狭い場所や工事現場など、お子様と一緒にご確認をお願いいたします。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

ユニセフ募金・縦割り班活動

2023年2月13日 18時56分

全校朝会で、代表委員よりユニセフ募金についての話が

ありました。明日から3日間の募金活動が始まります。

2

3

縦割り班活動の様子です。6年生のお別れ会の準備を

5年生中心に行っています。

7

桜のはなびらのカードに自分の名前を、こころを込めて

書きました。これから5年生が、6年生に贈るための

カードを作成していきます。

5

みんなのありがとうの気持ちがいっぱいつまった

カードの完成が楽しみです。

4

空からの贈り物・・・雪がふりました

2023年2月10日 13時38分

朝から、降り始めた雪に

みんな夢中です。

「雪合戦ができるかな。」「積もりますように。」

うっすらと白くなった校庭に目は釘付けです。

8

2

残念ながら、水分を多く含んだ雪でした。

9

11

12

2年生の図工です。

四角い画用紙に色をつけた「自分折り紙」を

背景の台紙に、貼りつけて仕上げる「絵具でコラージュ」です。

3

5

7

4

色とりどりの「自分折り紙」がどんな世界に変わるのでしょうか。

3年 国語の研究授業

2023年2月9日 16時25分

3年生の国語では「青南小学校のいいところを他校の3年生に紹介しよう」という学習をしています。

今日は、前時で考えた青南小学校の良いと感じるところを、班の友達と発表しあい、話し合いを深めていました。

今日はノートの様子を紹介します。

1

2

3

6年出前授業

2023年2月7日 16時05分

6年生の出前授業の様子を紹介します。

今日は、戦争を経験された地元の方々に来ていただき、

表参道に、焼夷弾が落とされた話など、リアルな体験による話を聞くことができました。

①

②

③

実際に戦争を経験された方から貴重な話を聞くことで、教室で学んだことを

さらに深めることができました。

校庭での全校朝会

2023年2月6日 15時09分

1

今日は、久しぶりによく晴れた校庭での全校朝会でした。

6年生の挨拶から元気よく始まりました。

2月は、「ふれあい月間」です。お友達に対しての、自分の言動、行動をしっかり振り返り

過ごしていきましょう。というお話がありました。

立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続くので、風邪を引かないよう、しっかり手洗いを続けていきましょう。今月の生活目標は、「寒さに負けず、元気に生活しよう。」週目標は、「手洗いをしっかりしましょう」です。頑張っていきましょう。

3

1年生の教室では、新しい漢字の学習をしていたり、

「どうぶつの赤ちゃん」の読み取りを行っていました。

4

5

6

7

4階の音楽室では、鍵盤ハーモニカの美しい音色が聴こえてきます。

みんなしっかり先生の話をよく聞いて、真剣に旋律を奏でています。

2

8

とても上手に演奏できるようになってきました。

6年生や、新しい1年生に聴いてもらえる日が、楽しみです。

豆まき

2023年2月3日 16時21分

1年生は、地域の神社に豆まきに出かけました。

「鬼は外、福は内。」と元気に豆をまいて

福を呼びこんできました。

5

6

放課後、職員室にも鬼がやってきてくれました..

7

5年生は、専門家の近隣の専門家の先生をお招きし

テレビ局の仕事について学びました。

テレビで目にしている番組を作る

様々な役割の人々の活躍を教えていただきました。

その後のアナウンサーやディレクター体験は、真剣そのものでした。

1

2

3

4

地域の皆様に支えられている青南小学校だと感じた一日でした。

4年 初めての木版画

2023年2月2日 11時06分

4年生は、彫刻刀を使って初めての木版画に取り組んでいます。

「自分の好きないきものが○○しているところ」を想像し、下絵を考えました。

どこを彫って、どこを残すかを自分で考えながら一生懸命彫っています。

早い子は、インクをつけて刷るところまで進んでいます。

完成目指して頑張りましょう!

1

2

3

4

5

1年生の図工・昔遊びパート②

2023年1月31日 15時31分

1年生の教室で、図工をやっていました。

新聞紙で「フクロウ」をつくるそうです。

まずは、新聞紙で袋をつくって、胴体にします。

1 

ガムテープで補強して頑丈にしています。

2 

はさみで、細かいところを丁寧に切っています。

 3

「フクロウ」の羽だそうです。

4 

表には、「フクロウ」の顔を貼り付けました。

5 

小さな穴を開け、輪ゴムを通しています。

出来上がった「フクロウ」を木に、吊るすためだそうです。

6 

1年生は、とても細かい作業を黙々と真剣に

取り組んでいました。とても成長を感じました。

一人一人の作った「フクロウ」が木に飾られるのを見るのが楽しみです。

7 

昨日に続いて、昔遊び第二弾です。今日は、「かるた」をしていました。

全員頭の上に両手をのせて、集中しています。

8 

いくつものグループに分かれて、真剣に昔遊びを楽しんでいました。

9

昔遊び(1年生)

2023年1月30日 16時28分

1年生は、生活科の時間に昔遊びに取り組んでします。

今日は「羽子板」に挑戦していました。

とてもいい天気の中、子どもたちは、いい笑顔で

友達と楽しんでいました。

1

2

他には、けん玉、あやとり、かるたなどにも

挑戦しています。またその様子をご紹介します。

楽しみにしていてください。

化石のレプリカ

2023年1月27日 16時14分

6年生は、実物の化石で型をとり、

石膏を流し込んで作った化石のレプリカの仕上げをしていました。

カンブリア紀の三葉虫、ジュラ紀のアンモナイト、新生代のオオザメの歯の化石だそうです。

3

1

2

4

実物をよく見て着色すると、

本物そっくりのレプリカになりました。

5

6

7

2年 国語 あそびを紹介しよう

2023年1月26日 17時36分

2年生の国語では『おにごっこ』という説明文の学習をしています。

『おにごっこ』の説明文を読み解いたあと、今度は、自分が面白そうだなと思った遊びについて、

遊び方を調べて、原稿を書きます。最後はお友達と紹介のしあいっこをします。

そして、なんと一番やってみたいなとみんなが思った遊びを、お楽しみ会で実際に遊んでみることができるそうです!どの遊びもとても楽しそうで、想像するとわくわくしてきました。

1

2

3

4

回転版画(5年生)

2023年1月24日 16時43分

今日は、5年生の図工「ほりすすみ回転版画」の紹介をします。

まず、正方形の版に図案を考え、彫刻刀で彫ります。

1

2

3

その後、中心を決めて、回転させながら4回刷ります。

また彫って、また刷ってを繰り返すこと3回。ようやく完成となります。

5

いろいろな色を重ね塗りして、どんどんと作品が変化していくのが

とても楽しいです。

素敵な作品がたくさん出来上がっていました。

完成が楽しみです。

4

6

8

書き初め展示

2023年1月23日 17時03分

今日は、各学年の「書き初めの展示」を

ご紹介します。

1年生は、とめ、はね、はらい、に気をつけて、丁寧に書きました。

1 

2年生は、字の形や、書き順に気をつけて、丁寧に書きました。

2 

3年生は、気持ちを落ち着け、毛筆で文字を正しく丁寧に書きました。

4年生は、文字の組み立てや、形に気をつけて、心を込めて書きました。

3 

5年生は、新年への希望を胸に明るい気持ちで、字配りよく書きました。

6年生は、大きな節目の年です。思いを込め、字配りに気をつけて書きました。

4

みんな一人ひとり、丁寧に、思いを込めて書くことができました。

ふりこの動き

2023年1月20日 16時17分

5年生の理科では、「ふりこ」の動きを調べています。

振れ幅が大きくても小さくても、一往復の時間が同じでした。

ということは、振れ幅の大きな振り子は、

中心を通過するときのスピードが速いのではないか?

ということで、おもりが中心を通過するスピードを測定していました。

予想通りの結果になったようです。

1

2

3

4

4年生は、校庭でのびのびとタグラグビーを楽しんでいました。

後ろへのパスをつなぐのが、目標だそうです。

5

6

8

7

6年化石発掘 3年リコーダー学習

2023年1月19日 15時09分

理科室では化石の学習で、古い地層を削りながら琥珀の化石を発掘していました。

琥珀の部分だけが、ブラックライトに反応して光ります。

「絶対ここにいるんだけど!」と言いながら,竹串で熱心に地層を砕いていました。

黒い石炭を見つけた子もいました。

発掘した化石を嬉しそうにお土産に持ち帰っていました。

4

1-1

2

3

3-1

3年生の音楽では「冬の夜」という曲を先生のキーボードの伴奏に合わせて一人ずつ,リコーダーで演奏していました。友達の音に真剣に聞き入り、友達の演奏に合わせて指を動かし練習している子もいました。

①指遣い②指のすきま③タンギング④息の調節、全てのポイントを達成できると、「キラキラさん」と先生から声をかけてもらっていました。

素敵な音色が響いていました。

5