港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

港区教育委員会からのお知らせ

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
   

緊急情報


お知らせ

★★★ 令和6年度について ★★★

土曜授業日は、年間6回あります。

1学期:①6月15日【道徳授業地区公開講座】

2学期:②9月7日【セーフティ教室】、③10月19日、

④11月9日【運動会】、⑤12月7日【展覧会】、

3学期:⑥2月15日【理科生活科授業地区公開講座】

★★★

令和7年度入学児童の児童・保護者対象 

 就学時健康診断 

令和6年11月20日(水)午後 

 新1年入学説明会 

令和7年1月30日(木)14:00~

★★★ 学校公開日 地域・就学予定児童保護者等への公開予定 ★★★

  個別学校見学は受け付けておりません。

★気象・地震警報等の発表時の区立小学校の対応について

 02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について02_【別添】 気象・地震警報情報等発表時の対応について.pdf

03_【別紙1】03_【別紙1】.pdf

04_【別紙2】04_【別紙2】.pdf

  青南小学校では、X(旧Twitter)でも学校の様子をお伝えしています。

↓↓↓



こいのぼり➁

★通学路点検報告

 2023年度春最新版の「危険箇所見える化マップ」です。危険箇所をコース毎にまとめています。児童にも各コースのものを配布し、指導しました。道幅が狭い場所や工事現場など、お子様と一緒にご確認をお願いいたします。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

縦割り班活動・タグラグビ―出前授業(4年)

2023年1月16日 16時11分

今日は、5年生がリーダーになって初めて行う縦割り班活動が

ありました。天候が不順のため、今日は、全部の班が教室で行いました。

1  

5年生の子どもたちは、しっかりと準備をして、今日の日を迎えました。

みんなにわかりやすく伝えようと、わかりやすい言葉で

説明をしていました。

3 

みんなに楽しんでもらおうと、準備を怠りません。

4 

爆弾落としゲームで盛り上がったり、5年生が命名した「雪だるま合戦ゲーム」や、

「おみくじゲーム」。映像をつかったゲームなど、工夫を凝らしたゲームで、縦割り班

活動を盛り上げていました。6年生も一緒にゲームを楽しんでいました。

5 

6  

8

7 

9  

4年生の出前授業「タグラグビー」がありました。

「タグラグビー協会」のみなさんから、ご指導をいただき、みんな真剣に取り組んでいました。

10

  ご指導していただいた成果が試合に表れ、徐々に熱いプレーが見られるようになりました。

12

「タグラグビー協会」の講師の先生方、ありがとうございました。

モザイクアート

2023年1月13日 14時15分

2年生の図工では、「モザイクアート」に取り組んでいました。

1cm四方のブロックを使って表現します。

1

2

3

4

鏡餅、草原のキノコ、野原と山など、

楽しいアートが仕上がりそうです。

7

5

6

体育館では、1年生が跳び箱運動に取り組んでいました。

マットや跳び箱も協力して準備し、

自分に合った高さを選んで、力強く飛び越えていました。

8

9

10

11

書き初め会

2023年1月12日 11時33分

昨日、今日と二日間にわたって書き初め会が行われました。

1.2年生は教室で硬筆、3~6年生は体育館で毛筆で行いました。

どの学年もよく集中し取り組んでいました。

6年生は物音ひとつしない静けさの中、『春の海』の音楽だけが聞こえてきます。

まずは半紙で一文字ずつ確かめるように練習し、本番の長い書き初め用紙に取り組んでいきます。

どの角度で入ろうか考えながら一筆一筆丁寧に書いていました。

まさに一筆入魂!

日本の伝統文化に触れ、学び、有意義な時間となりました。

3年の様子

3-1

3-2

3-3

4年の様子

4-1

4-2

4-3

5年の様子

5年-1

5-2

5-3

6年の様子

6-1

6-2

6-3

始業式

2023年1月10日 12時17分

今日から3学期が始まりました。

始業式は、オンラインで行いました。

校長先生から、3つの大切なお話をしていただきました。

自分の目標を持ち、実現に向けてがんばっていくこと。凡事徹底すること。

周りの友達に優しく接していくこと。

それぞれの目標に向かってがんばっていこうというお話がありました。

1  

校庭のプールの蓋が新しく変わりました。

校庭で思い切り遊んだ後、手洗いをしっかりしました。

3 

書初めの練習をしています。明日の本番が楽しみです。

4 

 

6 

1年生の教室では、みんなであやとりをしていました。

いろいろな形を上手に作って楽しんでいました。

7 

8

終業式

2022年12月23日 13時10分

冬休み前の最後の一日です。

オンラインによる終業式では、校長先生より

「凡事徹底。日々の生活であたりまえのことをしっかりと行いましょう。」

というお話をいただきました。

1

代表児童の挨拶では、

挨拶当番の経験から、挨拶のすばらしさを体験したという言葉がありました。

生活指導の先生からも、心に余裕のもてる冬休みこそ、

年の節目の挨拶などを大切に過ごしましょうというお話がありました。

心を通わせる挨拶の和が広がるといいと思います。

2

理科室では、雪のように降る塩の結晶を観察していました。

3

4

5

学級で作った大きなクリスマスツリーが玄関に飾られました。

それぞれの教室で、冬休み前の最後の一日を楽しく過ごしていました。

6

7

8

2年生の植木鉢には、地域の方から分けていただいた

貴重な水菜の種子が植えられています。

10

冬休みが明けたら、芽が出ているでしょうか。

皆様よいお年をお迎えください。

3年生の学習の様子

2022年12月20日 16時25分

3年生は、「書初め」の練習をしていました。

お手本をしっかり見て、太く大きく書いていました。

1 

「お」の書き方のポイントをしっかり学び、確認しました。

2 

「書初め」と同じような態勢で書いていました。

3 

3年生では、リコーダーで、「シ」「ラ」「ソ」を続けて美しく吹く練習を

していました。息の強さや、タンギングに気をつけて丁寧に練習しています。

6

4

1人ずつ吹いてみました。みんな優しい音で美しく吹くことができていました。

みんなお友達の音をしっかり聴いています。

5

冬本番

2022年12月19日 15時35分

寒い朝になりました。

水桶には氷が張り、霜柱も立ちました。

11

2

3

休み時間に、氷で遊んだ子供たちは、

明日の朝は、もっと氷が張るように、

水を入れたバケツを並べていました。

12

左右対称

2022年12月16日 15時36分

「左右対称」というと、算数の時間を思い浮かべますが、

2年生の図工の時間です。

半分に折った紙に、模様を描いて切り取ります。

3

ハサミを器用に動かして、不思議な左右対称の形を生み出していました。

6

紙を開く瞬間が、一番わくわくするようです。

素敵なアート作品となりました。。

1

8

2

4

学校音楽芸術教室(6年生)

2022年12月15日 16時16分

 本日3校時、体育館で6年生の学校音楽芸術教室がありました。

日本の楽器の音色を堪能しました。江戸時代に作られた曲から、平成に作られた曲まで時代の流れに沿って鑑賞しました。

1

6

三味線や筝・尺八の楽器は、何の木が使われているか?

など、いろいろなお話をうかがうことができました。

3 

「松竹梅」「さくら変奏曲」「春の海」「証城寺のスケルツォ」などを鑑賞しました。

最後は特別に、和楽器による「千本桜」も披露してくれました。

4 

6年生代表児童が感想とお礼の言葉を言ってくれました。

5 

とても貴重で、有意義な時間を過ごすことができました。

1年 お店屋さん

2022年12月13日 15時15分

1年生は国語の学習で、お店屋さんをする準備をしていました。

小さな紙にたくさんの商品が描かれています。

海の生き物やアイスクリームなど、多種多様の楽しいお店屋さんが、開店をまだかまだかと待っていました。

1

2

3

とても活発に交流する姿が見られました。

全部売り切れたよ!と嬉しそうに話す子もいました。

楽しみながら、ものの名前を学習していました。

4-1

昼1時半頃、大きな虹がかかっていました。

7

イングリッシュキャンプ報告会

2022年12月12日 10時27分

今日は全校朝会で、校長先生から「『自分の未到達成に向けて

目標を立て、頑張ろう」という話があった後、

イングリッシュキャンプの報告会が、オンラインでありました。

1 

6年生の代表者が、沖縄で、異国文化に触れるという体験を送ってきました。

夏の三泊四日の体験を報告してくれました。

8

言語の違いや、沖縄で大事にして、長く受け継がれているものなど

たくさんのことを体験して学んできたことを、クイズ形式にして、

伝えてくれました。

3 

「ニフェーデービル」とは、現地の方々の「ありがとう」の意味だそうです。

4 

音楽室から、1年生の素敵な歌声が聴こえてきました。

「赤鼻のトナカイ」「きよしこの夜」「ジングルベル」

「あわてんぼうのサンタクロース」「ジングルベル」など。

たくさんのクリスマスソングを楽しそうに歌っていました。

5 

楽しい歌にあわせて、指ならしをした後、鍵盤ハーモニカの練習を

していました。難しい曲に挑戦しています。

みんな楽しそうに練習していました。

6 

人の体を調べよう

2022年12月9日 15時59分

4年生の理科の学習です。

ロボットアームと人の腕の動きを比べました。

7

11

13

ロボットには、歯車の関節がありました。

人の腕には、ロボットより細かく動くところがありました。

人の骨のつくりはどうなっているのか、

バラバラ骨格を組み立てて調べました。

1

2

3

5

たくさんの発見カードが貼られました。

6

5年 音楽鑑賞教室

2022年12月8日 12時36分

本日、音楽鑑賞教室がありました。

東京交響楽団の方が、青南小学校の体育館で生演奏してくださいました。

バイオリンとピアノの素晴らしい音色が体育館に響きわたり、5年生は聴き入っていました。

1

途中、バイオリンの方が、5年生の座っているすごく近くで場所を変えながら演奏してくださったので、

普段では聴くことができない間近な場所で、バイオリンの美しい音色を味わうことができました。

2

最後は、各クラスの代表児童が感想とお礼の言葉を言ってくれました。

素晴らしい演奏を聴かせてくださった東京交響楽団の皆様、本日はありがとうございました。

3

開校記念週間最終日・校内掲示

2022年12月6日 17時34分

開校記念週間が、今日終了しました。

玄関には、計画委員作成の「116周年おめでとう」の文字が飾られています。

1   

今日は、学校内の掲示物の紹介をします。

職員室のある一階の廊下の掲示物です。

5

栄養士さんが、毎日の給食の献立についてのお話を

わかりやすく、書いてくれています。

4 

 保健室前の掲示物です。

6 

紙をめくると、詳しく説明が書いてあります。

子供たちは、しっかり読んで、健康に気をつけています。

7 

校長室前には、6年生の展覧会の振り返りが掲示されています。

各学年の作品についての良いところが、たくさん書かれています。

8

開校記念週間

2022年12月5日 16時43分

開校記念週間もあと一日になってしまいました。

今日は、環境委員会と広報委員会の様子を紹介します。

環境委員会では、学校内を周るスタンプラリーをやっていました。

1 

2  

広報委員会は、壁に新聞を掲示していました。

明日は、広報委員会の発表を聞くと、新聞がもらえる企画があるようです。

3

 4  

一年生では、最近、「お手伝い発表」を各クラスで、行っているようです。

たとえば、お母さんを助けるために、お皿を洗う練習をしたようです。

みんなの前で、発表しています。隅々まできれいにします。

5 

おうちの人を楽にしてあげるために、家族のごはんを作るお手伝いです。

何度も何度もお米がこぼれないように気をつけて、丁寧に洗っていました。

6  7

 おうちの人が、スムーズに通れるように、ぐちゃぐちゃになった靴をきれいに並べて

いました。

8  9

各班ごとに、自分の考えたお手伝いを発表して、お友達のよい

お手伝いをみつけて、まとめをしていました。

10 

おうちの人が助かるように、たくさんのアイデアを考えて、お手伝いを

発表していました。