水泳指導
2022年6月17日 13時38分5,6年生は、プールに入りました。
水の感触に歓声を上げていました。
2年生は動物の絵を描いたり、七夕飾りを作ったりしました。
5年生が、学校から持ち帰った稲の様子を知らせてくれました。
校庭のミニミニ田んぼの稲も育っています。
5,6年生は、プールに入りました。
水の感触に歓声を上げていました。
2年生は動物の絵を描いたり、七夕飾りを作ったりしました。
5年生が、学校から持ち帰った稲の様子を知らせてくれました。
校庭のミニミニ田んぼの稲も育っています。
学校をよくするアイデアについて
話し合いが行われていました。
5年生は、「つるなしいんげん」の発
芽に必要なものについて研究していました。
それぞれが、条件を整えて実験しているそうです。
切り分けた種子が発芽するなど、
思わぬ発見があったそうです。
研究結果を報告しあい、結論づけるそうです。
今日は3年生が、初めての習字学習でした。
体育館に集まり、合同でオリエンテーションを受けます。
用具の名前を一つずつ教わりながら、先生に続けて言ってみます。
用具の置き場所も一つずつ学んでみんなで確認しています。
今日はまだ墨をつけて書いていません。
一つずつ丁寧に基礎を学んでいました。
5年生では、社会の学習をしていました。
活発に意見を交わしながら、沖縄について学習を深めていました。
ノートのまとめもしっかり書けています。
今日は、初めての1年生の校外学習でした。
朝、校庭に集合して出欠を確認しています。
バス停に向かっています。
大きなバス4台で、こどもの国に向かいました。
こどもの国では、モルモットや、うさぎを
触らせてもらいました。
1年生の教室の廊下には、立派な似顔絵が
飾られていました。
5年生の国語の学習を紹介します。
今日は、段落に何が書いているかを読み取りました。
古典の世界に親しみました。
竹取物語をみんなで暗唱しました。
今日は晴天の中、校庭にて、全校朝会とプール開きを
行いました。6年生の各クラスの代表児童が、水泳学習の目標を
堂々と語ってくれました。
第一回目の水泳指導が始まりました。
バディの確認。命を守るための、大切な約束に
ついてみんなでしっかり確認してから、入水しました。
4年生の国語の学習です。
都道府県名の漢字を使って、文を考えて
書きました。社会の教科書や、iPadで調べながら
文を作りました。
理科では、「天気の変化」についての学習のまとめを
していました。観察記録を折線グラフに書き、
わかったことをノートにまとめました。
2年生、3年生、5年生が挑戦しました。
5年生リーダーとしてしっかりと班の下級生をまとめていました。
どんな記録が出たのでしょうか。
1年生は、学校探検の結果を発表した後
「友達が調べてきた教室にも行ってみたい。」とのことで、
再び確かめ、探検です。
「まだ理科室のがいこつと握手していなかった。」
骨格標本の前に並んでいました。
音楽室では、第二音楽室より椅子が大きいことを発見しました。
4年生の図工「ウェルカム・マイ・ガーデン」では、
植物を入れる粘土作品を制作しました。
60分の時間を活用して充実した活動になりました。
研究クラブのダンゴムシ研究の様子
アートクラブのクリスタル石鹸
伝統文化倶楽部の生け花
6年生は、学校紹介のために理科室で取材活動をしていました。
理科の授業では、木炭作りに挑戦しました。
来週からプールが始まります。
プールサイドの準備を行いました。
今日は、1年4年6年生の体力測定でした。
縦割り班のグループで、行いました。上級生が下級生に
見本を見せてあげています。
「立ち幅跳び」に挑戦です。どこまで遠くに跳べるでしょうか。
みんなで応援しています。
中屋上では、「反復横跳び」を行いました。
プレイルームでは、ペアで「上体起こし」を
行いました。
1年生が、上級生に見守られながら「長座体前屈」
を行っています。
校庭では、「ソフトボール投げ」を行いました。
今日は2年生の学習を紹介します。
「国際科」では、遊びの英語での言い方を覚えました。
友達とビンゴゲームでかかわりながら楽しく
学習しました。
硬筆・書写の時間です。
図工で、いろいろな絵の具・クレパスを使って
描きました。すきまが無いように、色を
ぬっています。
今日は、第二回目の縦割り班活動がありました。
生憎雨が降ったため、今日の活動は、教室で行なう班が
多かったです。ハンカチ落としや、フルーツバスケット、
絵しりとりや、宝探し、一分間当て競争など、6年生が考えた遊びを
皆で楽しみました。
4年生の「書道」の時間です。「原」の字を
ポイントに気をつけながら、書きました。
社会では、「なぜ、いつでもきれいな水がたくさん
使えるのだろうか?」について考え、学習しました。
動画を見て、わかったことをまとめました。
登校すると、早速,、植物への水やりを行います。
1年生はアサガオ、2年生はミニトマト、
3年生はホウセンカとミニヒマワリの育ちを比べながら育てています。
ずいぶん大きくなりました。
成長の様子をタブレットに記録している学年もありました。
朝の会の時間には交流している
岐阜県の郡上市の紹介がありました。
青南小学校のこいのぼりは郡上市から、いただいたものです。
6年生の体育です。
スポーツテストの種目のシャトルランや
リレーのバトンパスが行われていました。
力強い走りに高学年のたくましさが感じられます。
5,6年生は、それぞれの委員会の仕事に
積極的に取り組んでいます。
今日は、常時活動に加えて委員会紹介集会の準備をしました。
4年生の算数では、分度器の使い方を学習しました。
2年生の図工「アイスの実」では、
色画用紙に描いたグラスが
「アイスの実」でいっぱいになってきました。
6月の避難訓練は、不審者への対応訓練でした。
教職員は、赤坂警察のご指導のもと
真剣に訓練に臨みました。
今日はプールの蓋開けの工事がありました。
青南小学校では、プール以外の季節は、プールに蓋をしています。
一輪車や大繩、竹馬などの遊びを楽しめる場として開放し、有効活用しています。
遊ぶ場所が減るのは少し残念ですが、プールの時間が楽しみですね。
天気が良かったのでたくさんの子どもたちが校庭遊びを楽しんでいました。
6年生の図工では、墨と水でできる表現を色々試しました。
土曜日の運動会は、晴天の中無事終了しました。
校長先生と運動会で
がんばった様子をお話しています。
今日は、雨のため、室内遊びでした。
カードゲームをしたり、委員会活動をしたり、
係活動をしたりして過ごしました。
3年生の学習です。道徳では、学校やクラスの
良いところを見つけました。
理科では、「モンシロチョウの成長」について、
観察結果をまとめていました。
おはようございます!
昨日の雨から一転、晴天に恵まれ運動会日和となりました。
この日のために子どもたちは一生懸命練習を重ねてきました。
皆様の温かい拍手が何よりの励みになります。
ご来校心よりお待ちしております。
今日は朝から雨でした。
玄関では、挨拶当番さんの声掛けもあり、
傘をしっかりたたんで玄関に入っています。
朝からの雨で、明日の運動会が心配でしたが、
「天気の変化」について学習した5年生は、
雲画像や天気図から明日の天気予報をしてくれました。
「西の高気圧がやってくる。」「西には雲がない」ということで
明日は「晴」だそうです。
明日に向けて、各学年最終リハーサルを体育館で行いました。
どの学年も気合十分です。
明日をお楽しみに。