5年生 校外学習
2018年5月21日 11時40分す富士山の麓でドローンも参上する中、「キャーキャー」言いながら、田植え奮闘中です。
す富士山の麓でドローンも参上する中、「キャーキャー」言いながら、田植え奮闘中です。
3年生は、赤坂のTBSにて「ミツバチによる環境学習」をしました。
ミツバチの生態や巣の構造などを詳しく教えていただきました。
最後には美味しいはちみつも味見させていただきました。
3泊4日の箱根移動教室を通して6年生はとてもたくましくなったように感じました。
「今回学んだことをこれからの学校生活で生かしていきましょう」というお話がありました。
たくさんの思い出ができたと思います。是非、ご家庭でお子様の話を聞いてあげてください。
6年生は、素敵な笑顔で「ただいま!」の声とともにバスから降りてきました。
みんなよい表情をしていました。
楽しみにしていたお土産の買い物の時間した。
贈る相手を思い浮かべながら、選びました。
バスに乗り込み学校を目指します。
関所資料館についた時には
周囲はすっぽり深い霧に包まれていました。
大きな木々の葉についた水滴が、時折、雨粒のように落ちてきました。
お弁当を頂きました。
杉並木に出ました。
土の感触を味わいながら歩きました。
旧街道の石畳を歩きました。
昔の人々は、わらじで歩いたんだなあと、
歴史を感じながら歩いていきました。
学園での最後の食事です。
卵焼きなどの献立です。
味わいながらいただきました。
いよいよ最終日の朝です。
箱根のよさを伝えるための準備に取り組みました。
楽しみなカレーライスです。沢山おかわりしました。
美術館、海賊船、箱根神社などグループごとの計画にしたがって
様々な交通機関を活用して活動しました。本当に楽しい経験になりました。
3日目はグループごとに活動します。
写真は、ガラスの森美術館に行ったグループの様子です。
お守りを作りました。