今日の給食
2020年9月2日 12時50分★9月2日の給食★
・きなこ揚げパン
・チリコンカン
・フレンチサラダ
今日の給食は、人気メニューの揚げパンです。とても嬉しそうに食べている様子を見ることができました。
★9月2日の給食★
・きなこ揚げパン
・チリコンカン
・フレンチサラダ
今日の給食は、人気メニューの揚げパンです。とても嬉しそうに食べている様子を見ることができました。
★9月1日の給食★
・わかめごはん
・魚のコーンマヨ焼き
・小松菜とじゃこのソテー
・野菜スープ
★8月31日の給食★
・ごはん
・鶏肉の照り焼き
・カリカリサラダ
・じゃがいものみそ汁
今日は和食の献立です。カリカリサラダには、油揚げを切ってカリカリに焼いたものが入っています。
★8月28日の給食★
・ひよこ豆のドライカレー
・ブロッコリーサラダ
・サイダーポンチ
今日の給食はドライカレーです。豚ひき肉に高野豆腐を練りこんで、栄養たっぷりに仕上げました。豆は苦手な子が多い食材の一つですが、カレーと一緒においしく食べていました。
★8月27日の献立★
・とり五目ごはん
・野菜のそぼろあんかけ
・大根のみそ汁
今日の献立は和食です。給食室でかつお節と昆布からおいしい出汁をとり、全ての料理に使っています。
★8月26日の給食★
・中華丼
・春雨サラダ
・りんごゼリー
今日から2学期の給食が始まりました。
★2月18日の給食★
・ビスキュイパン
・トマトシチュー
・いろどりサラダ
・牛乳
今日の給食には栽培委員会が育てた青南小産のブロッコリーを入れました。
採れたブロッコリーは3株でしたが、もしかしたらこれが青南小産
のかもしれない、とみんなお皿を覗いていました。
★1月24日の給食★
・ごはん
・茎ワカメの佃煮
・東京エックスのしょうがみそ炒め
・小松菜のゆかり和え
・とびうおつみれのちゃんこ汁
・牛乳
今日の給食は東京都産の食材や東京都の郷土料理の献立でした。
★1月21日の給食★
・スパゲッティトマトソース
・たまごと野菜のスープ
・りんご
・牛乳
★1月20日の給食★
・三色丼
・もやしときゅうりの磯和え
・豚汁
・牛乳
★1月16日の給食★
・ハムチーズのホットロール
・豆乳のコーンシチュー
・くだもの(ネーブルオレンジ)
・牛乳
今日の給食には栽培委員会が育てたカリフラワーが入っています。
収穫できたのが300g程だったので、各クラス2個シチューに入れ
たので、入っていた人はとてもラッキーでした。
カリフラワーが入っていた児童は嬉しそうに食べていました。
★1月14日の給食★
・高菜チャーハン
・ジャガイモのピリ辛サラダ
・中華コーンスープ
・牛乳
★1月11日の給食★
・けんちんうどん
・ジャコとワカメのサラダ
・おしるこ
・牛乳
今日の給食は1月11日の鏡開きにあわせておしるこにしました。
給食では別に焼いたおもちにあずきをかけて食べました。
鏡開き当日は明日です。ぜひ、ご家庭でも鏡もちがあればおしるこ
やお雑煮にしてみて下さい。
★1月9日の給食★
・さばそぼろごはん
・切干大根のサラダ
・吉野汁
・牛乳
さばはショウガにつけてから焼いてほぐすことで臭みがなく
美味しく仕上がります。
児童からの人気も高く、魚が苦手な児童もよく食べていました。
★9月18日の給食★
・ごはん
・ひじきふりかけ
・イカと小魚のからあげ
・キャベツの和風サラダ
・じゃがいもとわかめのみそ汁