今日の給食
2024年1月11日 14時27分★1月11日の給食★
・ミルクパン
・おみくじコロッケ
・グリーンサラダ
・野菜スープ
おみくじコロッケには、チーズ・うずらの卵・ウインナーの中から、どれか一つが入っています。楽しみながら食べている様子を見ることができました。
★1月11日の給食★
・ミルクパン
・おみくじコロッケ
・グリーンサラダ
・野菜スープ
おみくじコロッケには、チーズ・うずらの卵・ウインナーの中から、どれか一つが入っています。楽しみながら食べている様子を見ることができました。
★1月10日の給食★
・七草ごはん
・松風焼き
・紅白なます
・おしるこ
2024年の給食がはじまりました。本年もよろしくお願いいたします。
今日は、お正月と明日の鏡開きがテーマの献立にしました。七草ごはんには、すずなとすずしろを使っています。
★12月22日の給食★
・丸パン
・ミートローフ
・カラフルサラダ
・クリスマススープ
・オレンジ
今日は、今年最後の給食でした。クリスマスメニューとして、ミートローフや星形のマカロニが入ったスープなどを提供しました。
今年も給食へのご理解とご協力をありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
★12月20日の給食★
・ごまごはん
・とりのからあげ
・もやしのピリ辛和え
・小松菜のみそ汁
3年生リクエストの、とりのからあげを提供しました。下味をつけた鶏肉に、片栗粉をまぶしてカリッと揚げます。ジューシーでおいしいからあげに仕上がりました。
★12月19日の給食★
・シーフードカレーピラフ
・カリフラワーサラダ
・さつまいものポタージュ
4年生リクエストのさつまいものポタージュを提供しました。さつまいものやさしい甘みを感じられるポタージュに仕上がりました。
★12月15日の給食★
・あげパン
・肉団子のスープ煮
・ポテトのフレンチサラダ
1年生のリクエストメニューのあげパンを提供しました。外はカリカリ、中はふんわりとしたあげパンに仕上げました。
★12月13日の給食★
・キャロットライス
・スパニッシュオムレツ
・ブロッコリーサラダ
・ビーンズスープ
スパニッシュオムレツには、じゃがいもやチーズ、ほうれん草などたっぷりの具材が入っています。特製のトマトソースをかけて提供しました。
★12月12日の給食★
・スタミナ丼
・水菜スープ
・りんご
デザートのりんごはサンフジという品種です。甘味と酸味のバランスが良いりんごでした。
★12月8日の給食★
・茶めし
・新橋お多幸のおでん
・きゅうりもみ
商店街コラボメニューで、新橋お多幸さんのおでんを提供しました!おでんは、大根、卵、がんも、肉だんごの4種類です。お多幸さんの特徴の一つである、おでんの濃い色を出せるよう、工夫して作りました。
★12月7日の給食★
・カレーライス
・ニンジンドレッシングサラダ
・早香
カレーライスは、6年生のリクエストメニューです。手作りのルウとあめ色になるまで炒めたたまねぎがおいしさのポイントです。
★12月5日の給食★
・トマトソーススパゲッティ
・イタリアンサラダ
・フルーツポンチ
フルーツポンチは5年生のリクエストメニューです。いちごも入れ、豪華なフルーツポンチに仕上げました。
★12月1日の給食★
・海鮮あんかけチャーハン
・バンバンジーサラダ
・ケチャップポテト
2年生のリクエストで、ケチャップポテトを提供しました。隠し味に西京みそを使ったケチャップソースを、揚げたじゃがいもにからめたメニューです。
★11月28日の給食★
・ミルクパン
・サケのオーブン焼き
・フレンチサラダ
・オレンジ
デザートのオレンジは、夢オレンジという種類です。甘味が強く、とてもジューシーでした。
★11月27日の給食★
・ゆかりじゃこごはん
・切干入り卵焼き
・もやしのごま和え
・かぶのみそ汁
卵焼きには切干大根が入っています。栄養とうま味たっぷりに仕上げました。
★11月20日の給食★
・卵とじうどん
・ごまじゃこサラダ
・焼き芋
焼き芋には紅はるかという種類のさつまいもを使いました。オーブンで約2時間じっくりと加熱することでしっとりおいしい焼き芋に仕上がります。