今日の給食
2020年10月7日 12時52分★10月7日の給食★
・きのこクリームソースライス
・キャベツのサラダ
・梨
秋が旬のきのこを使ったクリームソースを、パプリカライスにかけていただきました。
梨は南水という種類で、果汁が豊富で酸味が少ないという特徴があります。
★10月7日の給食★
・きのこクリームソースライス
・キャベツのサラダ
・梨
秋が旬のきのこを使ったクリームソースを、パプリカライスにかけていただきました。
梨は南水という種類で、果汁が豊富で酸味が少ないという特徴があります。
★10月6日の給食★
・みそラーメン
・大根サラダ
・白玉ポンチ
今日の給食は肌寒くなってきたこの季節にぴったりのみそラーメンでした。
ラーメンのスープは、給食室で鶏がらととんこつからとっています。
★10月5日の給食★
・麦ごはん
・白身魚の甘酢あんかけ
・磯和え
・かぼちゃのみそ汁
かぼちゃは、皮をすべてむいてみそ汁に入れました。
とてもなめらかで、ほんのり甘いみそ汁に仕上がりました。
★10月2日の給食★
・豚丼
・五目豆
・小松菜のみそ汁
五目豆の五目とは、いろいろな食材を使っているという意味です。
今日の五目豆には、大豆、にんじん、ごぼう、こんにゃく、鶏肉の五つの食材を使っています。
★9月30日の給食★
・ふきよせおこわ
・肉じゃが
・月見団子
今日はお月見献立です。十五夜は明日ですが、都民の日でお休みなので今日の献立にしました。
月見団子は、黄色のお団子が月、白いお団子が雲、あんこが夜空を表現しています。
2色合わせて1800個ものお団子を作り、黄色いお団子にはかぼちゃを練りこみました。
★9月29日の給食★
・チキンライス
・コールスローサラダ
・洋風卵スープ
コールスロー(coleslaw)とは、オランダ語のコールkool(キャベツ)とスラsla(サラダ)が由来となっており、もともとはキャベツサラダという意味です。
今日の給食では、フレンチドレッシングと和えて作りました。
★9月28日の給食★
・フィッシュフライバーガー
・トマトスープ
・青切りみかん
ハンバーガーを食べるときには、野菜がたっぷり入ったスープや果物と組み合わせて食べることでバランスが良くなります。
家で食べるときなどにも工夫してみてください。
★9月25日の給食★
・ごはん
・きんぴらコロッケ
・小松菜のゴマ和え
・長ねぎのみそ汁
今日はきんぴらごぼうをコロッケの具材にしました。
食物繊維もたっぷり摂れる、おいしいコロッケです。
★9月24日の給食★
・ターメリックライス
・タンドリーチキン
・グリーンサラダ
・コンソメスープ
タンドリーチキンは、インド料理の一つです。香辛料とヨーグルトなどを混ぜ合わせて作った調味液につけこみ、少し焦げ目がつくように香ばしく焼きました。
★9月23日の給食★
・焼きうどん
・キャベツの和風サラダ
・大学芋
秋の味覚であるさつまいもを、大学芋でいただきました。
うれしそうに食べている姿を見ることができました。
★9月18日の給食★
・ホットドッグ
・ジャーマンポテト
・コーンクリームスープ
ジャーマンポテトはドイツの家庭料理です。
じゃがいもをたまねぎ、ベーコンといっしょに炒め、彩りにパセリを加えて作りました。
★9月17日の給食★
・ごはん
・揚げぎょうざ
・大根のにんにく漬け
・中華春雨スープ
今日の揚げぎょうざは、一つ一つ調理員さんの手作りです。
中身は鶏肉と高野豆腐を混ぜて作っているので、揚げているのにヘルシーな仕上がりです。
★9月16日の給食★
・ビビンバ
・わかめスープ
・柿
今日は韓国料理のビビンバです。
ごはんと具をよく混ぜて、おいしくいただきました。
★9月15日の給食★
・スパゲティナポリタン
・バジルサラダ
・チュロス
今日のチュロスは、オーブンシートに一本ずつ絞り出したものを揚げて作りました。
やさしい甘さが特徴の、かぼちゃ入りチュロスです。
★9月14日の給食★
・サツマイモごはん
・サンマの梅煮
・切干大根のピリ辛漬け
・油揚げのみそ汁
サツマイモとサンマは秋が旬の食材です。
秋のおいしい味覚を楽しむことができました。